「コミュニケーションが苦手」という人を観察すると・・・


 

コミュニケーションが苦手と言う人が、

特に日本人に多いのはなぜなのか?

 

 

日本人の70%以上が「コミュニケーションが苦手」

と感じていると知って驚いた。

 

 

コミュニケーションについて感じるのは、「how(どのように)よりも

what(何を)にこだわる人」に会話が苦手と自覚する人が多いこと。

 

何を聞くかよりも、どう聞くか。

何を話すかよりも、どう話すか。

 

コミュニケーションではこちらのほうがずっと重要で、

この意識を変えるだけで苦手だった人が途端に会話上手になったりする。

 

 

そもそも、コミュニケーションが苦手だったり

人見知りと言う人の気持ちが本当によく分かる俺。

 

何しろ、特に大学に入るまでは

誰とでもすぐ友達になるようなタイプではなかったから。

 

 

人は、人でしか磨かれない。

 

ビジネスを通して数千人の人と対話する中で、苦手だと思っていた

コミュニケーションが今は得意と言えるようになったのも、自分を含め

多くの人を観察してきたから。

 

 

 

 

 

コミュニケーションが苦手と言う人の会話の特徴

 

 

コミュニケーションが苦手な人というのは、

相手に「また会いたい」と思われない人。

 

具体的には、全体として

自信がなさそうに映るのがその特徴。

 

 

まずは、人の目を見ないで話す

 

関係ないところを見ていると落ち着きのなさそうな人に

見えるし、下を向いていると自信がなさそうに見える。

 

相手の目をしっかり見て話すのは基本であり、

苦手意識を持つ以前の問題。

 

 

小さい声で自信なさそうに話すのも、

苦手を自負する人の特徴。

 

日本語という言語自体が大声を出さずに会話が成り立つ言葉だが、

相手に聞き返されることが多いようなら、声の大きさをチェックしたい。

 

声というのは、相手の印象を決める無視できない要素。

 

 

話す時の表情が暗いのも、

苦手意識が消えない人に共通する。

 

俺の先輩の中島さんのように、基本的に笑顔だと

それだけでも一緒にいて心地が良い。

 

逆に喜怒哀楽も表現せず感情が表情に出ない相手というのは、

面白みなく感じてしまう。そして暗いと、それだけで一緒に

いるのが息苦しくなる(笑)。

 

 

必要以上に緊張しているのも特徴。

 

「相手は自分をどう思っているのかな・・・」

「ダサく映ってないかな・・・」

「気の利いたこと言わないと・・・」

 

 

緊張するのは、自分のことばかり考えているから。

 

無理にいい話をしようとするのではなく、目の前の相手に

何か一つでもプラスになるようなことを伝えたい、役に立ちたい

という純粋な気持ちがあると・・・

 

言葉を飾る必要がなくなり、不自然な緊張感は消える。

 

例え話し上手ではなくても、相手のことを思う気持ちは

言葉に乗って相手に伝わるもの。

 

 

話す内容がネガティブで、悪口や噂話などが中心だったり、

いちいち何か言うたびに否定したりする人は俺も苦手(笑)。

 

いわゆる「一緒にいたくない人」の代表的な特徴だ。

 

 

さらには、盛り上がらない内容

テーマとして選んでいる。

 

芸能人がどうとかあの事件がどうとか、客観的な事実を中心に

語っていても盛り上がらず、会話が続かない。

 

言い方を変えれば、

感情の乗らない話題をテーマにしている。

 

 

感情の乗る話題というのは、女性相手なら恋愛が鉄板。

そして多くの人と共有できるのは、相手の兄弟や親など

家族の話題。小学校時代の話もいい。

 

愚痴などは長く続くと良くないが、時には

職場の不満などを聞いてあげると、相手も感謝を覚えてくれる。

 

 

会話が途切れる

 

ボキャブラリーや話題がないからと言う人がいるが、

それ以上に相手に関心がないことが理由。

 

相手に興味があれば、話題などなくても、

自然に相手への質問が湧いて出てくる。

 

 

出身は?  

 

今の仕事は?前の仕事は?  

何時から何時が仕事?  

 

寝る時間は?何時間寝てる?  

 

家族構成は?親は何をしている人?  

 

親友はどんな人?  

 

誰を尊敬してる?  

 

学生時代はクラブ何?  

論文は何で書いた?  

 

何をやっている時に楽しい?  

一番楽しいことは何?

 

最近あった面白かったことは?  

ビックリしたことは?  

 

休みの日どうやって過ごしている?  

 

大好きな場所は?  

 

UFO見たことある?  

 

大好きな作家さんは?

好きな映画は?音楽は?

 

何に興味がある人?

 

自分は運がいいと思う?

 

前世は何?

 

将来の夢は?

 

・・・

 

ボキャブラリーなんて必要ない(笑)。

 

 

かのマザー・テレサは言った。

 

「愛の反対は無関心」

 

愛の反対は憎しみでも怒りでもなく、無関心。
無関心の反対が愛なら、愛とは関心を持つこと。

人に関心を持って生きると、人に囲まれる人生となる。

 

 

あなたにも経験があるように、素晴らしい会話は

時間を忘れてしまうもの。楽しかった、また会いたい

と思われる人は、人が運んでくるチャンスを掴むことができる。

 

会話が途切れることは、チャンスが途切れることだと心得たい。

 

 

さらに、言い訳をダラダラ言う人も。

 

フィリピン人も言い訳は得意だが(笑)、特にビジネスシーンでは

謝る場面で言い訳から入る人は、信用されない。冒頭にまず謝り、

理由を求められたら初めてそれを伝えるという順序。

 

 

起業して先輩の藤重さんに言われたのは

「日本語を話すこと」。

 

求められた答えをスパッと言う。

これができない日本人が意外と多い。

 

また「すみません」で終わらせると相手に次の言葉が出ないから、

「勉強になりました。他にもあれば言ってください」なんて

言える人は、伸びしろの大きい人。

 

人から教わることのできる人は会話上手といえる。

 

 

場にふさわしくないことを言う。

 

「それ今、言うことか?」ということを

ベロッと言ってみたり(笑)。

 

正論だとしても、場にふさわしいかを考えられることは

大人の会話では必須となる。

 

正しいことは人を傷つけやすいという基本を忘れて、言葉を選ばず

相手の気持ちを慮ることなくそれをぶつけることで人は離れ、

コミュニケーションに対する苦手意識はますます強くなっていく。

 

 

相手のテンションを下げるフレーズを吐く。

 

例えば、受けたオファーに対して「検討してみます」。

 

「それいいですね!」と何でも興味を持って面白がっている人のほうが

俺の周りではうまくいっているし、チャンスをどんどん掴んでいる。

 

また、相手の話をまとめようとして「結論からお願いします」では、

相手の本音やいい情報は出てこない。

 

上手な人は、相手が気持ち良くなって「つい、教えちゃった・・・」

という流れを自然に作れていることに注目したい。

 

 

DSC_6493

 

 

グッドコミュニケーターの特徴

 

 

周りにいるコミュニケーションの達人を見ていて、

いくつか気づいたことがある。

 

 

 

相手の望むものを提供している

 

相手が答えづらい質問は避けて、相手の答えたい質問をする。

 

初対面なら、相手の興味のあることをいち早く掴んで

それについて質問を続け、話を掘り下げていく。

 

例えば相手がゴルフ好きなら、ゴルフについて質問をすれば、

相手は喜んでいくらでも楽しそうに話を続けてくれる。

 

 

聞き上手、質問上手は概して好かれるが、ただ質問を羅列するだけだと

面接官のようになってしまうので、相手が喜ぶ質問を選ぶセンスが

求められている。

 

 

どんなボールが来ても拾っていける

 

しかも相手が打ち返しやすいように返している。

 

これは話題が豊富というよりも、やはり相手に関心を持っていることで

相手のいろいろな話に対し質問を返せることが大きい。

 

 

いらないことを言わない&言葉を選ぶ

 

無意識を垂れ流す、つまり思ったことを何でも言うかどうかが

おばさんと女性の違いと言われる。

 

コミュニケーションの上手な人は、相手に関心がありその気持ちを

考えようとするので、相手をムッとさせるような言葉を自然に遠ざける。

 

 

気配り

 

例えば複数会話の場合、会話に混じれていない人のことに

気づいて、話を振ることができたりする。こんな心意気には

いつもしびれてしまう。

 

 

ちょっとした一言

 

「『わざわざ』ありがとうございます」など、ちょっとした

一言で気持ちを表現でき、差をつけることができる日本語。

 

 

切り上げるタイミングがうまい

 

人間関係は鮮度が大切なので、例えば5時間のアポを1回よりも

1時間のアポを5回の方が、いいお付き合いは長続きしやすくなる。

 

いい感じに盛り上がったところで「続きはまた今度・・・」と

言われると、ダラダラ長く一緒にいるよりも、もっと話したいから

また会いたいと思われる。

 

付き合いたての頃のデートを思い出すと

イメージしやすいだろう(笑)。

 

 

 

 

 

あなたのコミュニケーションのスタイルは?

 

 

誰にでも本音でいたいのか?

心を開いた人以外にはウワベでいいのか?

 

人それぞれのスタイルがあるが、勘違いからよくあるミスは、

ぶっちゃける相手を間違えること。

 

知り合ったばかりのよく分からない人に何かを相談して

つけいれられたり、否定されるのを分かっていて

身近にいるというだけのことで夢を語ってしまったり。

 

ドリームキラーを避け本音を語る相手を見極めることも、

グッドコミュニケーターに求められること。

 

 

 

話すのが苦手なら、具体的な克服法を。

同時に時間と収入の自由も得られる場所

とは?

 

 

 

「話すのが苦手」そう自負する人の多い日本人

 

 

コミュニケーションが苦手といえば、

やはりテツを置いて語るわけにはいかない(笑)。

 

彼を始めとして、話すのが苦手と語る

日本人の仲間は周りに少なくない。

 

 

構造的に問題だと考えているのは、日本で

コミュニケーションを学んだり、練習する場面が少ないこと。

 

応用的な発想が日本人に乏しい理由として、受け身の座学が

ほとんどで欧米のようなディスカッションの機会が少ないことが

指摘されるが・・・

 

これと同様に、日本では話すことを練習する場面が

成長する過程においてほとんどなく、ほぼ個人に委ねられている。

 

従って、両親や兄弟などとコミュニケーションの多い家庭に育ったり、

友達に好かれみんなで盛り上がることのできる人は

自然と話すスキルを身につけていくが・・・

 

そうでない子供はコミュニケーションや会話に

苦手意識を持ったまま大人になり、そのまま社会に出ることに。

 

 

コミュニケーション能力は、どこに住んでも世界がどう変わっても

人が生きていくために最も重要なスキル。

 

苦手というのはほとんどの場合思い込みに過ぎないので、

ちょっとしたコツを掴むだけで、知らなかった自分に出会えることを保証する。

 

何しろ、俺がそうだったから。

 

 

 

話すことや人付き合いが面倒で、感情的な恋愛も苦手、

怒りの感情のコントロールも下手で人生がくだらない

思っていたのは、早大サークルで一緒だったチョロ。

 

 

同じマザコンだった彼も(笑)、

メンターの探し方を知ってガツンと変わった。

 

 

770人以上が月5万円から100万円以上の安定収入

ネットだけで得られるようになり、

120人以上が海外と日本との2拠点生活を実現しています。

 
  メルマガ(週2,3回配信)無料購読特典(PDF)

①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」

②「ストレス労働脱出計画」

③「10時間で6万円を稼ぐ方法」

 
公式LINE(週1配信)無料購読特典(音声)

①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」

②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」

③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」

 
購読はいつでも解除できます。
あなたの個人情報を第三者にシェアすることはありません。

よく読まれている記事



コメントは23件です

  1. […] 自分はコミュニケーションが苦手だと口癖のように話していた、 […]

  2. 青山 より:

    確かに、とうなずけることが多いですね。
    プライベートでもそうですがビジネスにも応用できる感じで。

    聞き上手、話し上手になるにはとりあえず人と会わないと始まりませんね(苦)

    • DAN より:

      テレパシーではトレーニングできませんね(笑)。電話やskypeでも練習になります^^

  3. aflec より:

    よく拝見しています。いつもありがとうございます^^

    ところで、自分もコミュニケーションは苦手で、自信がないほうです。ダンさんはどういうふうに、鍛えていきましたか?学校に入ろうまでさすがに考えたことはないですが^0^余計に自尊心が低くなりそうでwやっぱり、人とたくさん話すことですよね。失敗も恐れないことですよね。

    自分が致命的なのは、失敗怖がっちゃうことです。どうしても、恥ってすりこまれていて。ダンさんのメールでもあったんですが、それがチャレンジをうばっちゃうんですよね?わかっていても。

    先日、ある本を読みました。魂の発現というものです。結局人は、挑戦して変わっていくために何回も生まれて来るとのこと。だから、トライしないと、今回生まれた意味すらないってことですね。なんとかしないとと思いながら、気づくといつも書店を徘徊して次の本を探しているだけです><

    メールをもらって、足りないのは行動なんだって気づきました。もっと、動くしかないです。そのために、ヒントをもらおうと思っています。今回こうやって初めてコメントさせてもらっているのも、少しでも行動にしたいのと、お礼を言いたかったからです。お会いできるのを楽しみにしています!

  4. […] 俺自身、苦手だったコミュニケーションをダイレクトマーケティング […]

  5. くそっぺ より:

    僕はコミ障だったのでどうして会話が続かないのか気づかされました….
    相手に興味をもつって大事ですね

  6. マナまま より:

    コミニュケーション力は大事ですよね。

    私も得意な方ではないけど得意な人は色々な場面で得しますね。

  7. ayuayumi より:

    まず相手によってなんの話題がいいのかと悩むところから始まり、あまり引き出しがないので中途半端なところで途切れ、終いには面倒くさくなる。もう少し、話術に長けていればなぁ。

  8. しん より:

    人見知りの私はコミュニケーションが苦手です。

    特に初対面の人とは共通の話題がないと難しい。

  9. サカガミ より:

    ワタシもコミュニケーションがとても苦手で、綾さんのお話しに共感できました。いつもメールありがとうございます→後輩のアヤが25年の人生で一度も告白されなかったのに、これを学んだ後の2年で9人から交際を申し込まれたのは、どう割り引いても偶然とは思えない(笑)。
    毎日たった20分を3カ月続けて外国人と40分以上談笑できるようになるなら、相当安い投資だろう。なぜこの低価格で、無制限のコンサルをしようと思ったのか?理由が3つある。それは、・ビジネスを通し、本物の仲間を見つけることができるから。・俺自身もメンバーから学ぶことができるから。・何より俺が「ほら、その通りになったでしょ?」と言いたいから。そしてこの講座にあなたに参加してほしいのは、この1年から1年半の間にお勤め以上の収入(最低30万円)を安定させ、「一生雇われない自信とライフスタイル」を手に入れてもらうため。
    俺が紹介して実際に試した8人のうちの、6人目のバイリンガル(笑)。あなたがなってくれたら嬉しい。以前の俺のように、将来海外移住や二重生活を考えている、または仕事や旅行に英会話を活かそうと考えているあなたにこれをお勧めする理由がある。

  10. パンダ より:

    この人すごいなと感じるとき、
    一度しか会ったことがないのに、
    名前覚えている人。
    あなたに関心があることの証が
    名前を覚えることだなと気づかされました。

  11. マックス より:

    実は私自身、3兄弟の次男で、いつも活発な兄に隠れて、幼稚園の年少までは本当に引っ込み思案の内向的な正確でした。たぶん今も内向的な性格は根付いているはずと思っています。ですが、大人になるにつれて殻がすこしづつ破れるものなのですね。

  12. マヤ より:

    自分を良く見せようとしたりするから緊張するんだよ~と言われたことがあります。
    ありのままの自分を見せればいいんだよと。
    でもそのありのままの自分に自信がなかったりするから、緊張するわけで…。
    まずは自信をつけることからですね。

  13. なな より:

    コミュニケーションが苦手なのは、必要以上に気にしすぎているからなんでしょうね。
    あまり考えすぎず、リラックスして人と接することができるといいのですが…。
    話し上手、気配り上手な人になりたいです。

  14. まさ より:

    様々な場面で、コミニュケーションの能力は欠かせないですよね。私ももっと能力を伸ばす努力を続けていきます。

  15. りん より:

    相手に関心・興味を持てば、会話が途切れることはなくなるかもしれませんね。私も自分のことよりも相手のことを思って会話したいです。

  16. mikako より:

    有能な人は、まず観察から入る。
    てことかな?

    「緊張するのは、自分のことばかり考えている」
    なるほどね~

    体裁ではなく、まずは気持ち、なんですね。

    うん、結局、うまい会話したけりゃ、好きな人たちだけとつきあえ、てことですよね。

    「人から教わることのできる人」
    好奇心は大事、てことかな?

    「正しいことは人を傷つけやすい」
    確かにね~
    よく考えてから言わねば。

    「検討してみます」
    は、ほとんどノーと言ってるようなもの?(笑)

  17. TM0323 より:

    わたしもどちらかといえばあまりコミュニケーションが得意な方ではありません。もともと人見知りしやすいので自分の気持ちのせいかもしれませんが、コミュニケーションが難しいです。ですが記事を読み、すこしコミュニケーションのことが分かった気がします。

  18. みーな より:

    コミュニケーションが苦手というよりも他人と関わりたくないって人が多いと思います。話していてもスマホばかりの人もいるので悲しいです。ボキャブラリーが少ない場合は、相手がいっぱい質問して引き出しを出せるようにするのもいいですよね。

  19. 0617 より:

    自分を良く見せようとしたりするから緊張するんだよ~と言われたことがあります。
    ありのままの自分を見せればいいんだよと。わたしもどちらかといえばあまりコミュニケーションが得意な方ではありません。もともと人見知りしやすいので自分の気持ちのせいかもしれませんが、コミュニケーションが難しいです。

  20. くすお より:

    コミュニケーションが苦手な人は大変です。
    特に仕事関係で時間潰しに話すときは大変です。
    世間話とかたわいもない話をするのはなんとなく出来るのですが。
    とても緊張して後から何を喋ったのかわからない時もあります。

  21. cocot より:

    コミュニケーションって普通の友達には対してなくても良い!
    って思いますが自分が好意を持っている人には自分を良く見せたくてコミュニケーションが下手かなぁ〜って悩むこと多いですよね。
    でも自然で行きたいですね。

  22. makostyle より:

    緊張していることで人とのコミュニケーションがうまくいかないというのはものすごく理解できます。仲のいい人と話すときは普通に言葉が出てくるのに、相手によっては言葉を選んだり、使い慣れない敬語を使おうとしてしどろもどろになったり。

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: 
【 DAN 】フィリピン移住と投資の専門家
フィリピン移住と投資を実現するための具体的な方法
DANの半生

▼CLICK自由への道

投資とお金の知識
カテゴリー

ページの先頭へ

快適さを追求し、ワクワクできる自由な人生を楽しみたくありませんか?

 

喜びと感謝に満ちた人生を送りたいあなたに
「好きな仕事でポジティブに暮らす

アイデア」を伝授