タイとベトナムの地図!どっち?時差の違い、ベトナムとタイの違い…マレーシア、移住ならどっち?タイとベトナムの位置


 

タイとベトナムはよく比較されるが、

より親日の国を選ぶなら、外国人が苦手な人が多い

ベトナムよりタイ。地図も分かりやすい。

 

女性は、好みの問題だがどちらも綺麗だ。

 

 

英会話の最速マスター法

 

タイやベトナム、フィリピンのような
南国で気楽に暮らすための経済的自由
オンラインで得る方法とは?

 

これを知りたいあなたは

以下の無料ニュースレターに登録してください。

 

 

 

タイとベトナムはどちらも日本人に人気の観光地だが・・・

行ったことがなければ、いまいちその違いが分からない。

 

 

そこでこの記事では、両国に長期滞在した男が

その違いや共通点などについて語る。

 

 

 

タイとベトナムの移動。航空(飛行機)や陸路について…地図も紹介

 

 

タイからベトナムへの移動時間は

(もちろんどこからどこに行くかにもよるが)、

 

首都バンコクから首都ホーチミンへの移動時間は飛行機の場合

1時間35分程度

 

日本でいうと札幌・東京間と同じくらい。

 

 

陸路の場合はタイを出国後カンボジアを経て

ベトナムへの移動することになる。

 

同じくバンコクからホーチミンで15時間程度

タイとベトナム、カンボジアは地図上隣接しており、

陸路でも15時間と3国亘るにはまあ合理的な時間である。

 

 

しかしタイ、ベトナム以外にマレーシアに行こうとすると、

マレーシアがマレー半島に位置する国なので

全陸路となると相当タイムロスがあるため飛行機移動が合理的ではあるが、

 

好きな人はバンコクからマレーシアの首都クアラルンプールまで

マレー鉄道に乗るというのもオツ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かの沢木耕太郎作「深夜特急」のモチーフとなったマレー鉄道。

時間はかかるが、それを苦痛とせず車窓に移り行く文化や自然を

楽しめる人にはお勧めだ。

 

地図はこちら→http://sunshower2017.jp/highlights.html

 

 

 

タイとベトナム、旅行にはどっちがいい?カンボジアへのおすすめのツアー旅行とも比較!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東南アジアでグルメと言えば思いつくのは

タイ料理とベトナム料理という人も多いのではないか。

 

3大料理と言えばフランス料理、

中華料理、トルコ料理だが、例えばトルコ料理などよりタイ料理、

ベトナム料理のほうが日本人にはなじみが深いのでは。

 

 

そんなタイとベトナム旅行の

観光でいくならどっちが良いか予算で比較すると

HISのツアー成田空港発着のベトナム・ホーチミン4日間で37,800円~

 

同じく成田発着のタイ・バンコク4日間で29,800円~となっている。

(2024年5月26日時点タイ旅行でもベトナム旅行でも観光地は定番がたくさん。

タイではピプ、チェンマイ、パタヤビーチ

 

ベトナムではダナン、ハロン湾、ホイアンなど枚挙にいとまがない。

旅行会社のツアーではカンボジア、タイ、ベトナム8日間というような

旅行プランもある。

 

 

さらに隣国ラオスやミャンマーなども含めて

様々な旅行プランが立てられるが、

 

東南アジアの旅行ではまずはド定番であるタイ、

ベトナムを訪問してみるのが良い。

 

自分などは某俳優の「タイは若いうちに行け」という

キャッチコピーを思い出すが、70代の祖母が数年前にタイ旅行に行き、

もう一度行きたい」と大変喜んでいた。

 

タイは若くなくても行け」だ。

 

 

 

タイとベトナムの共通点。時差は同じ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然ながら、地理的にも近く

文化が似ているという点。

 

時差が日本のマイナス2時間というのも共通。

 

アルファベットが母国語に使われておらず(ベトナムの場合は

少し似たような文字)、両国とも英語が通じづらいため

日本人にとっては適応が難しい。

 

 

また、日本人には馴染み深い料理が多いのも

タイとベトナムの共通点。

 

いずれも南国特有の穏やかな現地人であり、タイ人と

見た目も似ているベトナム人。フィリピン人と

ベトナム人のほうが外見はもっと近いが。

 

 

さらに、宗教面ではタイが仏教国であるのは有名だが

このベトナムも同様。

 

ちなみにタイ人とベトナム人は、お互いの国をビザなしで

行き来できる。そのためか実際、両国間では交流が活発だ。

 

 

 

ベトナムとタイの違いは意外にも…?タイとベトナムを比較した時の違いは、やはり物価?

 

 

同じ仏教国といえども、タイはインド文化の影響

ベトナムは中国文化の影響を強く受けている・・・

これがタイとベトナムの違い。

 

後者の場合は、やはり気質も中国人に近い。

 

 

またベトナムはフランスの植民地であったことから、

その名残がいくつかの場所に残る。

 

一方のタイは、日本と同様に植民地化を免れた国。

 

ベトナムは、生きていくための

自己アピールが必要な社会。

 

逆にタイでは、自己主張のしすぎは好かれない。

ここはインドの影響か。

 

 

またベトナムとタイの違いとしては、

タイのほうが経済発展している分

治安が良く、人々のマナーもいい点。

 

ベトナムではタクシードライバーの運転が荒かったり、 
ぼったくりが多かったりする。ちなみに先日ホーチミンで

ひったくりに遭ったのは利平だ。

 

外出時の外見という面でも、タイ人のほうが気を使っている。

女の子もおしゃれで可愛い子が多い。

 

 

さらに、ベトナムには外国人嫌いが多いのに対して、

タイには日本と同じおもてなしの文化がある。

 

ただし、人によってはキレると激しいが(笑)。

 

そしてベトナム人にも、ケンカの際に

手を出すバイオレントな人がいるので気をつけたい。

 

 

個人的な印象でも、のんびり暮らせるかどうか

という点では、やはりタイのほうが勝っている。

 

 

ベトナムとタイはどっちが安いか

よく聞かれるのだが・・・

 

タイの生活費(物価・人件費など)は、

ベトナムよりもずっと高騰している。

 

 

 

タイと日本の共通点は?インドネシアやマレーシアとは物価が違う?移住ならどっち?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイと日本の共通点を見てみる。

 

 

タイもベトナムも日本も基本的には仏教国家であるが、

難しく言うと日本は大乗仏教改革派の仏教徒が中心。

布教はチベット、中国経由)、

 

タイは上座部仏教と呼ばれ、

仏陀本来の教えに拘った厳しい修行が特徴。

 

保守正当派であり、インドからセイロン(現在のスリランカ)、

ミャンマー、タイと南側を伝来したので南電仏教と言われる。

 

確かにタイのお坊さんと日本のお坊さんでは

威厳が違うように感じるのは自分だけだろうか。

 

 

少し話題を変えて現地滞在するにあたっての貨幣価値について

 

東南アジアのどこに行こうかと考えるにあたって

物価というのは重要なファクターだが、

タイとベトナムとインドネシアの物価を比較すると、

 

切り口はいろいろあるが、

宿泊なしの観光だけで考えるとベトナム・ハノイで

宿泊費を除き幾ら使用するかというと日本の約1/5

 

 

また、ベトナム、タイに行こうとする人は

マレーシアの物価も気になるかもしれないが、

こちらもそれほど変わらないらしい。

 

概して東南アジアは物価が安い

行くのであれば、経済面というよりかは

安全面やエンターテイメントさを中心に旅行先を選定するのが肝要。

 

 

 

池袋やタイでもベトナムの料理は食べれる?東京やバンコクのベトナム料理、レシピも紹介!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東南アジアは食事が魅力、

 

タイもベトナムもインド料理くらい知名度が上がっている。

 

 

タイ料理ベトナム料理の違いは、

簡単に言うと「辛さのタイ」「やさしさのベトナム

 

また同じ料理でも趣が異なる。

 

 

例えば生春巻き。タイでもベトナムでも出てくるが、

タイでポピアソッドというと「ベトナム風生春巻き」の意味であり、

タイで(ベトナム風ではない)生春巻きは全く違う見た目のもの

 

(こちらを参照 http://www.街かどタイ料理.com/article/401703576.html

 

 

そんなタイ料理、ベトナム料理は

日本人にも人気で多くの都市で食べることができる。

 

 

例えば名古屋では「アンナン・ブルー」。

ベトナム料理の老舗店。

 

自分は学生時代に連れて行ってもらい、

初めて見たアオザイに興奮したものだ。

 

 

次に大阪。

タイ、ベトナム料理店の中口コミサイトで評判が良い大阪の店は

マンゴーツリーキッチン カオマンガイ」。

 

 

最後に東京。

東京でタイ、ベトナム料理を食べようと思えば新宿でもよいが、

アジアン食材が豊富な池袋には名店がひしめき合うので、いくつか紹介する。

 

 

 池袋のタイ料理店

 ・ビラブカウ タイ語で「白い鳩」を意味する店名。根強いファンが多い。

 ・プリック 外観は定食屋、でも味は本格派。

 

 池袋のベトナム料理店

 ・フォーベトレストラン 店名は「ベトナムのフォー」。コスパが良い。

 ・サイゴンレストラン ビブグルマン2016、2017掲載店

 

 

 

タイとベトナム、カンボジアの関係は?商社のマッチングって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでタイとベトナムの関係性を中心にまとめてきたが、

タイとベトナムに挟まれたカンボジアも含めた関係性を確認しておく。

 

 

まずタイとベトナムだが、両国は地理的な近さもあるが、

文化的にも同じような考えをする。

 

政治関係では同じASEAN加盟国として相互理解が及んでいる面もある。

 

一方でタイとベトナム、カンボジアの関係性を確認すると、

カンボジア人そのものが歴史的にもベトナムに対する

ベトナム感情が強いとされている。

 

(その原因は一言では言い表せない。

カンボジア人のベトナム人への考えは

こちらに整理されているので参照願いたい

timil.exblog.jp/21075386/ )

 

 

タイとカンボジアも国境付近で最近まで内戦が起こっていた経緯もあり、

3国の国境付近は微妙な関係性も孕んでいる。

 

今は問題ないが、渡航時には外務省のサイトなどを通じて

現地情報を収集してほしい。

 

 

最後にタイ、ベトナムなどへのビジネス展開を考えている場合、

商社を通じたビジネス展開が早道だが

マッチングの情報がJETROホームページにまとめられているので参考になる

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人の旅行先として人気の、タイとベトナム。

あなたはその違いをご存じだっただろうか?

 

 

国内の大手口コミグルメサイトでタイ料理」で検索すると

タイ・ベトナム料理」が同じジャンルでくくられている

 

あれ?生春巻きってタイ料理だっけ?フォーってどっちだけっか、

なんて人もいるのではないか。

 

そんな微笑みの国タイとアオザイの国ベトナムについて

いろいろな切り口で情報をまとめた。

 

 

前出自分の70代祖母がタイのショーを熱く語っていたのを見て、

うらやましいと思ったのが数年前。

 

それから足を延ばす機会はないのだが、

タイ料理、ベトナム料理が好きな自分としては、

一度は訪れる機会を持ってみたい。まずは国内の料理店巡りから?

 

 

タイやシンガポールへの旅費を気にしていたのは、ベトナム人でありながら

中国女性と付き合いロシア人と結婚したホアン。

 

シンガポール教育の現状とアンヘレスへの行き方を知りたくて

昨日電話してきた彼は、俺と同じく猫が大好きな男だ(笑)。

 

 

最後に、

 

中途半端な状態から抜け出せないあなたへ。

 

英会話を学んで、もっと生産的なビジネスモデルに変えませんか?

 

興味があれば
以下より情報を無料請求してください。

 

770人以上が月5万円から100万円以上の安定収入

ネットだけで得られるようになり、

120人以上が海外と日本との2拠点生活を実現しています。

 
  メルマガ(週2,3回配信)無料購読特典(PDF)

①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」

②「ストレス労働脱出計画」

③「10時間で6万円を稼ぐ方法」

 
公式LINE(週1配信)無料購読特典(音声)

①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」

②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」

③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」

 
購読はいつでも解除できます。
あなたの個人情報を第三者にシェアすることはありません。

よく読まれている記事



コメントは12件です

  1. たか より:

    ベトナムとタイ、たいした違いを感じていませんでしたがこの記事をよんで、じぶんならどちらに観光に行きたいか考えて見ることにしました。
    安全に旅をすることを第一に考えているのでマナーがいいというのはかなり好印象。
    タイの人に対する考え方が日本と似ているところがあるように思えたので滞在するならタイがいいと考えました。
    少し寄るならベトナムもいいかもしれませんが。
    普段思考しないことを思わせてくれるブログは読むのが楽しいですね。

  2. makostyle より:

    確かにタイとベトナムの違いを述べよと言われても、全く答えられませんでした。ですがこれほどまでに違いが会ったのには驚きました。ベトナムにフランス文化を感じられるというのも意外でした。

  3. 山籠もり より:

    ベトナムもタイも言ったことはないんですがでもやっぱり南国で良さそうな場所ですよね匂いがきつそうなイメージがありますでもどっちの料理も日本に入ってきていますよね少なくともフィリピン料理よりは有名な気がします自分も食べて美味しいと思うんです和食よりも自分は好きだったりします珍しいですよね日本人でも和食が好きではないというのは自分の中の構成だと思っていますタイとベトナムやっぱり行くのは楽しみのひとつですがそれなりに近いとしてもお金がかかるという点でやっぱりまずは小遣いを稼ぎたいと思います工事現場のバイトをまずガンガンガンバッテ

  4. えみえみ より:

    タイとベトナム、違いがよくわかっていませんでしたが、全然違うのですね。
    でもどちらも日本の女性には人気の旅行先。
    どちらも行ってみたいです。

  5. しおばなはるの より:

    行くならタイかなぁ。ベトナムも料理が美味しそうだし、行ってはみたいんだけど、タイのほうがのんびりしてそうですし。ケンカ気質は逆に面白そうだと思いました。

  6. あめこ より:

    タイ料理大好きすぎて、本場の料理食べてみたいと思っていたところです。あまり両国の違いを考えてみたことはありませんが、やはりタイはいいですね!ベトナム料理もおいしいですが、タイに行ってみたい気持ちが増しました。

  7. ポップ より:

    ヴェトナムといえばバイクがものすごく走ってるという印象ですね。
    ヴェトナムからは高度成長期以前の日本みたいな混沌としたバイタリティをj感じます。

  8. うず より:

    タイとベトナムの共通点が、文化が似ている点や、日本に馴染みの料理がある事だと知り、もっと興味が湧いてきました。

  9. イマイ より:

    ベトナムは地理的には東南アジアだが、民族・文化は東アジアです。
    つまり中国・社会主義の影響が強く、加えてフランスの植民地の影響が現れている。
    顔も中国に近く、国際結婚でも違和感が少ない。

    フィリピンほどでないが、国民の10%はカトリック教徒です。
    タイより発展が遅れているが、ホーチミンだと区別がつかない。

  10. のっち より:

    ベトナムはコーヒーのイメージがあります。。。!
    でも行くならタイ料理食べたいのでタイです。
    なんだか、タイはお上品なイメージがあるし、おもてなしの文化があるのは好感が持てました。

  11. ペタロー より:

    タイとベトナム、ぼくはどちらも好きですね。元々パクチーが苦手だったんですが、タイに行ってから逆に大好きになって、今では何でもパクチーをいれて食べてます。笑

  12. より:

    私は、ベトナムが中国、タイがインドの
    影響があるということに
    とても驚きました。
    ベトナム製の製品はとても丁寧で
    質が良いと聞いていたし
    実際にそう思いますので。
    性格もベトナム人は日本人に似ていると
    聞いたことがあるのですが?

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【 DAN 】フィリピン移住と投資の専門家
フィリピン移住と投資を実現するための具体的な方法
DANの半生

▼CLICK自由への道

投資とお金の知識
カテゴリー

ページの先頭へ

快適さを追求し、ワクワクできる自由な人生を楽しみたくありませんか?

 

喜びと感謝に満ちた人生を送りたいあなたに
「好きな仕事でポジティブに暮らす

アイデア」を伝授