癖を治す方法!子供にも大人にも効果的なのは?


 

 

癖を治す方法は書籍やネット上で

いろいろ紹介されているが・・・子供と大人それぞれで

分けて説明されているものが意外と少ない。

 

 

そこでこの記事では、子供と大人ごとに

やっかいな癖の治し方を紹介する。

 

 

 

 

 

癖を治す方法(子供向け)

 

 

子供の場合は、やはり行動の癖が目立つ。

 

これを治すために、気づいた大人のあなたが

すぐに指摘してあげよう。

 

 

例えば貧乏ゆすりは、他人がしていて

最も気になる癖の一つ(笑)。

 

また早口や、自分の話が終わるとボーッとし始める人など

会話していて本人が気づかずに治すことができていないものもある。

 

 

俺が人前では爪を噛むことがなくなったのは、

別のことに意識をフォーカスするようにしたから。

 

手を組んで、目の前の相手の話を

しっかり聴こうと意識し続けただけ。

 

人の話をちゃんと聴く癖は

子供の頃から是非しつけとして教えてあげたい。

 

 

もしあなたの子どもが自分の治すべき癖を把握していても

なかなか治らないなら、こうした違う視点を教えてあげるのも一つ。

 

例えば早口なら、相手の話すスピードに合わせることを

意識させ、実行させてみる。

 

「早口をやめよう」ではなく「相手のペースに合わせよう」

・・・これは似ているが、癖を治すには結果が大きく違う。

 

 

 

 

 

癖を治す方法(子供よりも大人に役立つこと)

 

 

行動以上にやっかいなのは、考え方の癖、そして感情表現の癖。

これはどちらかと言えば、大人に定着した癖だ。

 

特に感情表現は、他人に影響があり人間関係にも関わってくるので、

ここに治すべき癖があるなら一度振り返ってみたい。

 

 

まさに母ちゃんがそうなのだが(笑)、日本人に多いのが

感情を抑える癖がある人。

 

嬉しい感情は抑えずに出す方が良いのは間違いないが、問題は

怒りの感情をストレートに出すと、人間関係に悪影響がある点。

 

 

ここは悩ましいが、例えばキツいことを言った後に笑いで中和するなど、

感情表現は工夫のしどころがある。

 

例えば大遅刻してきた相手に「ふざけんなよ!」ではなく、

拳を握ってワナワナ震えながら「怒ってないよ~、全然ヘーキ」

と言ってみるなど(笑)。

 

実際、世の中のほとんどの怒りはささいなことで起きていて、

捉え方や感情表現一つでサラッと流せることがほとんどだったりする。

 

 

また仲間の幸一さんから受けた相談は

「つまらない返答しかできず、会話が終わってしまう」というもの。

 

 

「へ~、そうなんだ・・・」無意識にこうした言葉しか出ないなら、

コミュニケーション力を上げるためには治すべき癖といえる。

 

 

伝えたのは「相手の言う事実の裏側にある感情に気づいてみること」

だった。

 

例えば、「バンコクに行ってきた」という事実だけを相手が

伝えてきたとき。

 

その表情が嬉しそうなら、

「楽しかった」という感情を汲み取れる。

 

そうすればもっと興味も出るし、話を膨らませることができる。逆に

つまらなそうなら、共感して話を聞いてあげることができるだろう。

 

いずれにしても、感情に気づけば通り一辺倒の答えでは終わらない。

 

 

 

 

 

癖に必要なのは自覚・・・後は簡単に治すことができる

 

 

線は点を包含し、面は線を包含する。

 

仕事でも、現状把握で8割は解決しているといわれる。

人は意識できたものは改善したり、手放したりできるということ。

 

自分の癖をちゃんと分かっているだけで、後はそれを意識し

気をつければ治すことができるようになる。

 

 

下見なしでフィリピンに移住したなどの行動面が目立っているので

誰も想像しないが、俺は元究極の人見知り、元ネガティブ思考、

元神経質(笑)。そして、爪を噛む癖は今でも治すことができていない。

 

特に不安で将来のことばかり心配していた頃は、手のために爪切りを使う

必要が全くなかった(笑)。

 

一人でいて深い瞑想に入るとき(笑)、今でも決まって爪を

噛んでしまう。この癖を治すことは、俺自身が取り組みたい課題。

 

 

13454718934_3a0e79deb4_b

 

 

大人はもちろん、できれば子供のうちから身につけたいのが

良い口癖。

 

 

良い口癖が人生を変える

 

なんと御年70歳近くなって突如として作家を目指し始め、

数年のうちに目を見張るハイペースで出版、100冊を突破。

 

著作の中には

「良い口癖」に関するものも多い佐藤先生。

 

渋谷の宇田川町や熱海で、彼から直接

多くを学べたことは俺の財産。

 

 

そして、「大丈夫、何とかなる」は

俺をずっと支えてきた良い口癖の一つだ。

 

 

 

 

 

良い口癖の具体例

 

 

ついてる

愉快

ありがとう

 

これらは、ドイツで波動測定器を使って科学的にデータをとった際、

ポジティブで良いエネルギーが異常に高かったことで知られる。

 

まさに身につけたい口癖の代表。

 

 

ついてる

完璧

絶好調!

 

これは治安の良い横浜の都築区で独立事業を大成功させている

石井さんの口癖(笑)。

 

その徹底ぶりはすごく、やはり彼の周りには

ついている人がやたらと多い。

 

 

ごめんなさい

許してください

ありがとう

愛しています

 

これは、良いと言われて俺が何年も続けている口癖。

 

いわゆるホ・オポノポノだが、

成功している芸能人もこれで変わった実感があったと聞く。

 

 

一人さんが教えてくれた良い口癖は、シンプルに「ついてる」と言うことと

私は愛と光と忍耐です」。

 

タクミさんからは「私は光を選択します」。

 

あなたに具体的な良い目標があるなら

「私は20XX年X月にXXを実現しました」と、

達成したいことを先取りで完了形で語るのを口癖にするのもいい。

 

 

多くの人は日常、

無意識にダメなことを口にしている。

 

良い口癖の前に、愚痴・悪口・噂話など

ネガティブ発言を一切やめてみることから始めたい。

 

元ネガティブ思考の俺は実際、

まずそこがスタートだった(笑)。

 

 

 

 

 

良い口癖がなぜ人生を変えるのか?

 

 

良い口癖が人生を変える最も簡単な方法、

と強調する佐藤先生。

 

妹のリエと違って霊感はないが(笑)、生まれ変わりや神の存在など

見えないものを信じている俺。

 

良い言葉を口にすることで幸運が集まり、

逆にネガティブな口癖は悪いものを引き寄せることに何の疑いもない。

 

 

何よりフィリピン・マニラに単身移住する前、

26歳から続けていた個人事業を通して

良い口癖の効果を自身の体験から実感していた。

 

 

 

なぜ良い言葉を言うこと、

口癖というものが人生を変えるのか?

 

個人的には、2つの側面に注目する。

 

 

まずは、潜在意識の観点から。

 

良いことを口にすると、何より自分の耳がそれをしっかり聴いて記憶し

寝ている間にそれを潜在意識に送り込む。口癖なら何度も繰り返し

インプットされるので、潜在意識に確実に届いていく。

 

潜在意識は繰り返し送り込まれた情報を時間をかけ、

確実に現実化していく。

 

 

ここで怖いのは、潜在意識は良い悪いの区別ができず

送り込まれた情報を冷徹に、機械的に実現してしまう性質を持っていること。

 

だからこそ、あなたの口癖がネガティブにならないよう

ウォッチする必要がある。

 

 

一方で、良い言葉をいつも口にする人とは

誰もが友達になりたいというシンプルな理由。

 

ネガティブ発言ばかりの異性が結婚対象から

真っ先に外れるように(笑)、口癖はソウルメイトとの出会いをも左右する。

 

 

良い言葉、ポジティブなフレーズを口癖にする

→出会う人、残る人が変わる

→チャンスが集まりやすくなる

→人生が変わる

 

 

こんな良循環になることは体験済み。

 

 

口癖は、意識すれば誰でも変えられるもの。

良い口癖は訓練だ。

 

本気で変えようと思えば、ダメなことを口にするたびに

身近な人に指摘してもらうなど(笑)、協力を得ながら

時間をかけて変えていくことだってできる。

 

 

 

良い口癖によって

人生を変えた男の話

 

 

5837439240_bcba32e267_b

 

 

「ついてない時こそ、チャンスの時だから。

ね、言ってごらん。

 

ピンチピンチ♪チャンスチャンス♪

ランランラン♪」

 

 

事業がうまくいかなくて本気で落ち込んでいたのに、

真顔でそう歌う彼に思わず吹き出した(笑)。

 

彼も良い口癖を身につけた身近な一人。

 

 

 

 

 

ついてない時に振り返りたいこと

 

 

32歳の頃、それまで続けていたダイレクトマーケティング事業で

チームメンバーとのコミュニケーションがうまく立ちいかなくなり、

何人かの仲間の心が離れた時期がある。

 

そんな時に先輩の保夫さんは、自分の体験談を話しながら

俺を笑わせ、励ましてくれた。

 

 

彼が最も「人生ついてない」と感じていた頃の話。

 

 

時々同じ通勤電車で目の前に立っているおじさん。

 

彼の薄い髪の毛の1本が扇風機でオバQのように

ヒラヒラしているのを見た瞬間に、

「このままじゃ人生やばい」と決断したという。

 

人は、何が人生を変えるモチベーションになるか分からない(笑)。

 

 

彼から学んだのは、ついてない時や人から嫌われた時は、

その対処を含め自分自身の真価が問われる時。

 

そして、自分の今までの

他人への接し方を振り返る絶好の機会。

 

 

ついてない人は、基本的に俺が友達になりたくないのに

時々出会うタイプの人であり(笑)、

 

情熱がない

傲慢でうぬぼれがある

依存心が強い

 

こうした特徴がある。

 

 

逆についていてうまくいく人は、

 

口癖が良い

積極的に行動する

明るくて正直

人のことを考える

 

園児でも理解できるほど明快(笑)。

 

 

人はうまくいっている時は楽しいから、

自分のことを振り返る必要性に気づかない。

 

「ついてない、どうやら自分は壁に当たっている」と感じた時こそ、

より成長できるチャンスとしてそれを活かしたい。

 

 

2697440025_79b79025df_b

 

 

ついてない時の一つのアイデア

 

 

見方を変えると味方が増える

 

日本にいる頃から芸能界にうとく、特にこのフィリピン移住後は

ほとんどタレントの情報は入れていない。

 

 

だから押切もえが日本人モデルであるということと、この名言が

有名なこと以外は知らないが(笑)、彼女のこのフレーズには

大いに共感できる。

 

 

大前提として、完璧な人は一人としていない。

 

素質論で生年月日をチェックすると、

もともと本質が完璧主義の俺。

 

自分が欠点だらけと気づかされて、完璧主義なんて

とうの昔に捨て去ったが(笑)。

 

その欠点をただの短所と見るか、

それとも人とは違う個性であり、むしろ長所だと捉えるか。

 

これはある意味、人を見る時の癖であり

望むなら訓練によって変えられるもの。

 

 

例えば、わがままな人を単なる自己中で片づけるのか、

イエスノーと好き嫌いをはっきり言える日本人離れした

国際派人間と認めるのか(笑)。

 

人に完璧を求めない人に仲間や協力者が増えていくのは、

事業やプライベートを通して目の当たりにしてきた。

 

 

事業の先輩でもあり、大器晩成の人をたくさん有名人にしてきた

音楽プロデューサーの金森さん。

 

彼が本気の3原則を教えてくれた。

 

本気なら、ほとんどのことが可能になる。

本気なら楽しい。

本気なら、協力者が現れる。

 

 

「頑張る」を「楽しむ」に変えた時、

物事は不思議とスムーズに動き始める。

 

そして、当たり前のことを感謝しながら人に逢うと

波動共鳴で同じ価値観の人と出会え、人脈がどんどん拡がっていく。

 

 

もし「自分はついてない・・・」

そうあなたが感じる時は、

 

そもそも本気でやっているか?

楽しんでいるか?

笑顔が出るか?

感謝すべきことを当たり前と考えていないか?

 

こうしたことを振り返る良いチャンスにしたい。

 

 

救いなのは、人はカタチから入って本質を変えることができる

ということ。

 

そのカタチの最たるものが「良い口癖」に他ならない。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

癖の治し方や良い口癖を紹介してみたが、

いかがだっただろうか?

 

 

「あたしにそんな癖ある?」

 

朝霞に住むサンディ(日本人(笑))と一緒に事業のチームを

組むことになったとき、どうしても気になる彼女の

その癖を治すように伝えたのが、もう10年以上の前の話。

 

癖を治すのが難しいのは、治す以前に

その癖に気づいていないことが多いから。

 

 

 

個人的に一番怖いのは、負け癖

これは一度つくと、治すのが難しいから。

 

つまり、何かにチャレンジしてもすぐにあきらめ、いろいろと手を

つけるけど「やっぱり自分はダメだ・・・」と自覚してしまうこと。

 

どんな小さなことでも、何かをやり遂げて得られる達成感。

それにやみつきになった「勝ち癖」をつけた仲間の一人でありたい。

 

 

自ら変わろうとしている人でなければ、

こうして毎回俺の記事を読んだりしない。

 

行動を起こさずに愚痴を言いながらくすぶっているのは、

俺達仲間には不似合いだ。

 

 

良い口癖を含め、

毎日の小さな行動を愚直に重ねていこう。

 

頭が良い上に行動力がある仲間のあなたであれば

口癖を変えるのもたやすいし、なりたい自分に

あっさり変われると信じている。

 

 

770人以上が月5万円から100万円以上の安定収入

ネットだけで得られるようになり、

120人以上が海外と日本との2拠点生活を実現しています。

 
  メルマガ(週2,3回配信)無料購読特典(PDF)

①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」

②「ストレス労働脱出計画」

③「10時間で6万円を稼ぐ方法」

 
公式LINE(週1配信)無料購読特典(音声)

①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」

②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」

③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」

 
購読はいつでも解除できます。
あなたの個人情報を第三者にシェアすることはありません。

よく読まれている記事



コメントは5件です

  1. […] 続けることが、日本人英語の発音の癖を直すのにベストな方法。 […]

  2. あい より:

    癖って案外なおらないものですよね!
    でも、ちょっとした事でなおるかも!と思いました!

  3. ゆう より:

    貧乏ゆすりやっちゃいますね(;´д`)
    是非この記事を参考にチャレンジします!

  4. 凛玲 より:

    癖を直すのも結構難しいですね。
    私は難聴なので相手の話が最後まで聞き取れない分つい、途中で返事をしてしまいます。
    それで会話の噛み合わない話になります。
    結局内容を感で答えているからかもしれません。悪い癖です。

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバックURL: 
【 DAN 】フィリピン移住と投資の専門家
フィリピン移住と投資を実現するための具体的な方法
DANの半生

▼CLICK自由への道

投資とお金の知識
カテゴリー

ページの先頭へ

快適さを追求し、ワクワクできる自由な人生を楽しみたくありませんか?

 

喜びと感謝に満ちた人生を送りたいあなたに
「好きな仕事でポジティブに暮らす

アイデア」を伝授