ショートゲーム、
マネジメント、
自己分析を学んで
スコアアップを図る
SG2
スコアアップ
プログラム
練習場ではそこそこのボールが打てるが、
実際のラウンドではなかなかスコアに繋がらない
平均スコア110〜140のあなたが
100ヤード以内のショートゲーム、マネジメント、
ゴルフ自己分析の方法をマスターし、
120切り、108切り、100切りを実現できるようになるための
オンラインコンサルサービスです。
私は仕事を通じてゴルフをはじめ、ゴルフの魅力にとりつかれゴルフ好きが高じて
5つのゴルフレッスンに通い、スイング以外のスコアアップのコツを知りたくて
会社員のかたわらキャディを仕事にしたほどのゴルフ好きです。
キャディ経験を活かしたマネジメントの方法、
コースで役立つ知識や練習方法のご提案、
カウンセリングの経験を活かして、
あなた自身の目標スコアを達成できるようにお手伝いいたします。
ゴルフスイングを教えるレッスンは多数ありますが、
ラウンド時のスコアアップにつながる100ヤード以内のショートゲーム、
コースで必要なマネジメント方法、自己分析の仕方を教えるサービスは
ほとんどありません。
SG2ゴルフプログラムでは、
各個人のゴルフ暦、練習頻度、ラウンド頻度をヒアリングし、
スコアアップに向けての、練習計画をプランニング。
目標スコア達成に向け、半年から一年かけて、
スコアメイクに必要なグリーン周りのショートゲーム、
マネジメント方法中心にコンサルティングしていきます。
某有名ゴルフスクールにて勤務経験のある
PGAティーチングプロ監修のプログラムです。
※ SGには、Short game、Self analycs=自己分析の意味が込められています
■練習場ではそこそこボールに当たるようになり、1人で練習をするようになったが
コースでなかなかスコアに繋がらない方。
■グリーン周り、パター、バンカーが苦手な方。
■練習場ではいいボールが打てるがコースでの違いを感じ、大叩きが減らない。
■スコアアップにつながる練習の仕方を知りたい。
■youtube動画を見て練習し、最初は調子良くなったものの、いろんな動画を参考にしすぎて
迷いが生じ、どうスイングしたらいいか分からない。
これらの悩みを解決できなかったのは、
あなたのレベルに応じた適切なアドバイスをくれる
経験豊富な指導者に出会えていなかったからです。
例えば、正しい指導者がいないことで
・コースで最初のショットにドライバーを使うため、
ドライバーや長いクラブの練習ばかりしている。
・とりあえずフルスイングで打つ練習が多い。
・練習場とコースでの違いが分からず、ひとりでyoutube等で練習するが
いろいろなyoutubeを見てスイング迷子、練習迷子になっている。
・ラウンド時に必要なクラブの必要性、役立つ練習の必要をあまり分かっていない。
といった状況に陥っている方を、よく見かけます。
私のコンサルを受けることで、
■130ヤード以内がまとまることにより、ラウンジ時のスコア、プレーが早くなる。
■練習の仕方、自己分析の仕方、ラウンド時の注意点が分かるようになる。
■よりゴルフが楽しくなる。
こんな未来が手に入ります。
今回、私がそうなるためのお手伝いをします。
■ゴルフ好きで上手くなりたい方
■常識、マナーのある方
■レッスン予定場所のコース、練習場までお越しになれる方。
こんな方は絶対に参加しないでください。
■こちらの提案に批判的な方。
■練習頻度が極端に低い方。
■お金さえ払えば解決できると考えている方。
■常識、マナー等の欠ける方。
■他責の方。
某有名ゴルフスクール勤務経験のあるPGAティーチングプロ監修
アプローチレッスン一回付き。
(日時おうち合わせの上、練習場での対面レッスンを予定)
まずはカウンセリングの上、練習計画をプランニング。
練習頻度、ラウンド頻度をお伺いし、二人三脚で開始から一年以内の
平均スコアの向上を目指して歩みをすすめます。
31歳で当時携わっていた仕事の関係からゴルフクラブ販売に携わる。
初ラウンドのスコアは135。
独学での練習に限界を感じ、
ゴルフレッスンに通う。
いろいろなスイング理論や教え方のゴルフレッスンを体験するが、
効果の高いレッスンから効果が出ない営業色の強いレッスンまで経験する。
コースでスコアメイクするにはスイングだけではないと感じ、
仕事のかたわら、キャディを始める。
千葉県内トーナメント開催コースでのキャディ業を通じて
ツアープロ、アマチュア競技、初心者ラウンド、接待ゴルフ等の
様々なキャディを経験し、数多くのゴルファーをサポートする。
いろいろなゴルファーのサポートを通じて、
仕事のあるアマチュアゴルファー、これからラウンドを重ねていくゴルファーにとっての
コースで役立つマネジメント、コースで必要な練習の重要性を感じる。
交通事故により、ゴルフができない期間が2年間あったが、
コースで必要とされる距離、ショートゲームの練習を重なることで
なんとかラウンド復帰。
ホールインワン3回
ベストスコア74
当時のスコアを上回るべく、日々ゴルフに役立つ知識の習得や
練習方法を考えるのが趣味。
私は、 分析と褒めることが自慢の、初心者がゴルフ上達できる考え方を伝える
のがナンバーワンの人間です。
私のサービスに参加すると、ゴルフ初心者が スコアアップする考え方、
それによる具体的な結果を手にすることができます。
なかなか良いスコアが出ないあなたに「最短最速で結果を出せるマインド」
を伝えたいと思います。
価格:
■スタンダードコース:8万円(税込)
分割が可能です(6,700円×12回など)。
ある程度練習場で打てるようになってきた方、ショートゲーム、
マネジメント等の仕方がわからない方におすすめです。
①アプローチレッスン一回付き
(お打ち合わせの上、千葉県内ゴルフ練習場で実施予定、
練習場代、練習場までの交通費等はお客様負担)
②目標スコアごとの目標設定
③ゴルフ自己分析コンサルティング
③練習計画プランニング
④定期的なゴルフのご相談
メール随時
LINE電話相談月3回まで
練習、ラウンドあとの振り返り、
ゴルフクラブ買い替え、リシャフト、調整等
■ラウンド実践コース:20万円(税込)
分割が可能です(16,700円×12回など)。
スタンダードコースの内容に加えて、
ショットレッスン2回、
ラウンドレッスン2回付き
(練習場ボール代、コースラウンド代、
練習場、コースまでの交通費、ご飲食代等は別途お客様自身の御負担となります。)
ラウンドレッスンは、千葉県または茨城県のコースで実施予定。
サポート期間:1年
募集人数:10人
通常のゴルフレッスンが月1万円前後、1年で12万円です。
本質を押さえていない行動は無駄な努力に終わる可能性が高く、
あなたの大切な時間とお金を容赦なく奪います。
それなら、経験豊かなその道のプロから
正しい練習方法を徹底的に習い、ブレない上達スキルを
手に入れませんか?
なお、お一人お一人を丁寧にサポートさせて頂くため、
募集人数を限定しています。
■無料個別相談も可能です
無料個別相談では、本サービスの詳細をお伝えするほか、
あなたの状況に応じたアドバイスも行っています。
無料個別相談を受けるだけで、
やるべきことの方向性が見えたという声を頂いています。
是非お気軽に無料個別相談を利用してください。
↓
KENよりお支払い方法のご連絡もしくは
無料個別相談についてご連絡差し上げます。
SG2スコアアッププログラム
申込・ご相談はこちら
コンサル終了後、続けて学ばれたい方には継続コースもあります。
ゴルフの上達法に関する情報があまりに多い中で、
情報の消化不良を起こしている方々を、たくさん目にしてきました。
それぞれの練習には流派といいますか、
上達に向けた一貫した流れのようなものがあり
これを不用意にミックスすると、逆に上達が遠ざかります。
ゴルフスイングがいろいろある中で
大まかな大分類(混ぜてはいけない部分)があることを
まず知っておくことが必要で、
これを明快に教えられるのが、何を隠そう私です。
私自身は、ゴルフの景観はもちろんですが
そもそも、何事にもまず調べてから、自分が納得した上で行動に移す・・・
これを愚直に続けてきました。
例えば、営業の仕事で成果を出す。
文章を書く仕事として、ライターとして結果を出しました。
ゴルフで言えば、
自分のゴルフスイングに合う先生を探すために、精密なリサーチと
体験レッスンを繰り返すなど。
キャディの仕事もやりました。
調査をベースに、実際に自ら体験しようという行動力があり
それが、今回のコンサルサービスの礎となっています。
ゴルフラウンド時における必要最低限必要な距離の練習方法を理解できていない。
ドライバーショットやスイングの見た目のキレイさに囚われ、
ラウンド時に役立つ練習しておいた方がいい距離の練習をしていない。
youtubeのいろんな情報に惑わされ試すものの、相反する理論を試してしまい、
スイングが分からなくなっている。
芝からやラウンドの実戦経験が乏しいため、微妙な距離の練習、経験が少ない。
もしあなたが今こんな状況におられるなら、
今回私があなたのお役に立てます。
素直に取り組んで頂くことで、よりゴルフを楽しめる
明るい未来を保証しましょう。
SG2スコアアッププログラム
申込・ご相談はこちら
個人情報保護の観点により完全に保護されています。
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。