できないと決めつける人!決めつける人の根本の心理と特徴…職場での対処法、決めつけてくる、決めつける人の心理と熟語など


 

私にはできない」・・・

できないと決めつける人の心理が、実はよく理解できる。

 

 

なぜなら、俺も前はそうだったから。

 

 

どんな人ともたやすくコミュニケーションできるノウハウを知り、
自由なライフスタイルを手にするには?

 

これを知りたいあなたは

以下の無料ニュースレターに登録してください。

 

 

今回は決めつける人の中でも、相手の立場になって考えられず

常に自分が正しいと思い込んでいるような人ではなく・・・

 

自分に自信がないために相手をジャッジしたり、

自分の能力の限界を決めつけてしまう理由と解決法を語る。

 

 

 

自信がない日本人、できないと決めつける人の根本の心理とは…決めつける人の心理を知っておこう

 

 

マザコンで(笑)、元かなりの人見知り&元ネガティブ思考&

神経質の俺が下見もせずにフィリピンに移住し、楽しく生活

できているのは・・・

 

「俺には大したことはできない」

そんなセルフイメージを書き換える機会があったから。

 

 

日本人は戦後のGHQの指導の下に、そこそこの生活で

満足しながら従順な労働力として一生を終える

という考え方を植えつけられてきたが・・・

 

その過程で想像力を鍛える機会を奪われ、

過度な自信を持つことを否定されてきた感がある。

 

傲慢は邪魔だが、自信の欠如、まして「自分なんて大したもの

じゃない」と決めつける人の心理はさらに有害であって、人生に

何のプラスにもならない。

 

なぜなら人生は、あなたの思った通りになるから。

 

 

同じ決めつける人でも、

「オレは中卒だし頭も悪い。でも諦めずやり遂げる自信はある」

と言いながら、実際一つづつ形にしているゴウの心理と行動力のほうが、

彼の人生を望む方向に向かわせている。

 

 

「自分にはどうせ・・・」と決めつける人は、親のせい、恵まれない

環境のせい、会社のせい、経済のせい・・・心理的にどこかで、自分

以外の何かのせいにしているケースが多い。

 

理由は、その方が自分の努力が足りなかったことを認める

必要がなく、気持ち的に楽だから。

 

 

他人と比較しない

腐らない

ハッタリでいいから自信を持つ

決めつける人の心理を理解して受け流す

 

うまくいっている人のこうした思考習慣を、

今日から取り入れたい。

 

 

 

決めつける人の特徴…嫌いならどう対応すればいい?職場での対処法を紹介

 

決めつける人の特徴は、頑固で、承認欲求が強く、

思い込みが激しい性格が災いしていると言える。

 

 

確かに、自分の周りの決めつける人の共通点はというと、

上から目線の口調で、プライドが高いためか

自分の意見を曲げることが苦手であるなど、

 

とにかくめんどくさい人が多かった。

また、偏見が強い人や決め付ける人ほど頭が悪く、

IQが低いという興味深い研究結果があるのだ。

 

 

それでは、このような決めつける人に

有効な対処法とはどんなものだろうか。

 

 

自分が決め付ける人に対して特に有効だと感じた解決策は、

とにかく割り切った対応をするということだ。

 

こういう決めつける人に対抗して口論したところで

時間の無駄にすぎない。ここはひとつ大人になって、

頭悪いかわいそうな人だな」と頭の中で呟いて軽く流してしまおう。

 

 

自分の価値観や感情を押し付ける人に対し、

素直に賛同するとみせかけてあっさり流してしまえば

決めつける人の承認欲求を満たすことができ、

 

さらにあなたは無駄な時間を省くことができる。

これが双方にwin-winの関係を築くことができる最適な対処法だ。

 

 

 

決めつける人は英語で?熟語を本で学ぶなら

 

決めつけや差別はどこでも存在するものだ。

 

自分の体験からいうと、先日アメリカに旅行した際がそうだった。

街中で柄の悪い白人男性にアジア人を揶揄するような

言葉を投げつけられた。

 

悲しいことに、アジア人や有色人種に対して

差別的意識を持っている欧米人は意外にも多い。

 

 

ちなみに「決めつける人」を英語でいうと、

person who decides」、

「人種差別主義者」は「racist」と表現する。

 

さらに、決めつける人が職場の直属の上司だった場合や、

偏見が強く決めつける人が家族や親だった場合は、

段々とストレスが溜まってくるかもしれない。

 

 

そういった場合は、決め付ける人の心理について記してある本から、

さらなる詳しい対処法を学んでみよう。

 

 

おすすめは、『すぐ「決めつける」バカ、まず「受けとめる」知的な人 

/安達 裕哉 (著)』だ。

 

 

著者が行動経済学・心理学をもとに、決め付ける人の心理と傾向・対策、

 

さらには誰にでも決めつける人になりうるという可能性と、

そうならないための方法が記してある。

確かに、「人の振り見て我が振り直せ」という言葉にもあるように、

 

もしかしたら自分の気が付かないところで周囲から

決めつけるめんどくさい人」とレッテルを貼られているかもしれない。

普段の行動や言動を思い出しながら読んでみるといいだろう。

 

 

 

セルフイメージを書き換える方法

26811999903_97141bab42_b

 

できないと決めつける人は、過去に何かを成し遂げた成功体験が

ないことで、心理的に「どうせこれからも結果は出せない」と

思い込んでいることも多い。

 

潜在意識を学ぶと分かるが、本当の自信に根拠も、

過去の成功体験も不要。

 

実際ずっとうだつの上がらなかった人が、晩年やある程度の

年齢になってから輝かしい結果を出している例がごまんとある。

 

最も大切なのは、今あなたが決めつけている「自分らしさ」

つまりセルフイメージを上書きすること。

 

 

セルフイメージを上げる方法の一つは、

とんでもない夢を持つ」。

 

条件は、叶える具体的な方法が分からないこと。

 

最適な方法を示してくれるのは潜在意識の役割なので、あなたは

夢を明確にして、目の前の努力を淡々と続ければいい。

 

さらに、

「自分はできる」とポジティブな勘違いをした人の

群れに入ること(笑)。

 

他人から伝染するものには、不安感や行儀の悪さ、

危険性向といったネガティブ面がある一方で、幸福感や努力、

集中力といったポジティブなものがある。

 

あなたは愚痴や悪口、噂話で人生を浪費する集団から

離れ、努めて人生の明るい面を大切にする群れに入ること。

 

決めつける人達から離れ、真逆の場所にいる集団の心理を

プラスに活かすことが、個人の怠惰や力の限界を超える

最良の方法だ。

 

 

 

決めつける人など様々な心理をもっと

理解し、コミュニケーション力を高める

 

 

見た目とのギャップを活かすには

 

 

もう一つ・・・ガツンと

セルフイメージを書き換える方法がある。

 

 

見た目とギャップがあるほどモテる

 

髭面でコワモテの潤を見ていると、

つくづくそう思う(笑)。

 

何かと心理的に決めつける人は、

ここを理解していない。

 

 

特に見た目に自信がない人にとっては、ギャップがあるほうが

魅力的というのは都合のいい真実だ。

 

なぜなら、見た目を変えるのは難しくても、態度や

立ち振る舞いを変えてギャップを広げることは可能だから。

 

 

ここでも「自分にはギャップづくりなんてできない」と

決めつける人は、周りから見ても堅苦しく魅力的に映らない。

結局、本人も心理的に萎縮していってしまう。

 

 

単に異性にモテるというだけでなく、中島さんのように

周りで仕事がうまくいっている優秀な人材の特徴に、

見た目とのギャップがあることに早々に気づいていた。

 

 

笑顔

 

ちょっと怖そうな見た目の人が子供のような無邪気な笑顔を

見せたとき、そのギャップにやられたという人が多い。

 

笑顔が嫌いな人はいないし、

優しさを垣間見たとき、その人をより魅力的に感じる。

 

 

礼儀正しさ

 

一時帰国したときにフィリピン大使館に用事があり、立ち寄った

六本木の道端で、見た目がチャラチャラした男が老人に丁寧に

接しているのを見かけた。

 

逆にちゃんとしたスーツのサラリーマンが店員にタメ語で

横柄な態度をとっていると、魅力は一気に落ちる(笑)。

 

偉そうにしない、敬語がきちんと使えることはもともと

ポイントが高いが、見た目がいい加減だと(笑)それが勝手に

ギャップとして映り、魅力に変わる。

 

 

子供好き・動物好き・スイーツ好き

 

もしあなたがこういったものが好きなら、さりげなくアピール

すると意外に思われて好感度が上がる。

 

俺の場合も例に漏れず、猫が大好きでソフトクリームに目がない

ことは常に前面に押し出す(笑)。

 

 

メガネの活用

 

メガネが顔の一部になってる人は(笑)時折コンタクトで

デートに出かけ、普段コンタクトなら時々メガネで行ってみる。

俺のように目が良い人は、伊達メガネをアイテムに。

 

メガネ男子の隠れファンの女性が

意外と多いことに驚いた。

 

 

優しさを出すタイミング

 

特に関心のある人がいるときは、出会って初期の頃はやたらと

優しくしすぎないことが、恋愛上手の技術。ハイテクニック過ぎて

俺には難しいが(笑)。

 

最初は少し冷たく、厳しめの態度や話し方(かといって決定的に

傷つけるようなことはもちろん言わない)。そして何度か会う中の

最もベストなタイミングで、信じられないほど優しくしたり

親切にする。

 

するとそのギャップにやられて、相手はあなたの虜になる。

この例は身近で数名確認した(笑)。

 

 

その他にも、俺自身のケースでは

 

実は泣き上戸

社交的だけど実際は、人よりも自然が好き

外でバリバリ動いてそうなのに、絵を描くのが得意

決めつける人の心理は意外と理解している

 

このあたりはギャップとして見られる。

魅力的かどうかは別として(笑)。

 

 

 

見た目とのギャップにやられた経験…

27468882112_e1b652ca8c_b

 

俺の場合は外国人との恋愛のほうが多いが、特に相手の女性の

ギャップを知ってより魅力を感じたのは、トップ3が

 

外ではツンツンなのに、2人になると甘え上手

キャリアウーマンなのに、実は家庭的

しっかりしてそうで、意外と天然。

 

決めつける人は、実際にデートしてみても

固定観念が心理的に根強いので、なかなか理解できないのだが。

 

 

特に「実は甘え上手」はadelのようなフィリピーナの特徴

でもあり、最初に男性に見せる態度(ソプラダ)で諦めなければ、

そんな彼女達の一面を見ることができる。

 

 

 

 

やはり男女ともに、意外性があるほど魅力がある。

自分磨きの中で、ギャップを広げることをもっと意識してみたい。

 

 

語ったように俺自身、もともとはネガティブ思考(笑)。

ちょっとした習慣化の努力で変れることを、

身を持って体験してきた。

 

行動を起こさずにくすぶるのが似合わないこの仲間も、

まさにポジティブな集団。

 

ここで語ったような決めつける人の心理をもっと理解したいなら、

また自分を変えていきたいなら・・・いつでも歓迎する。

 

 

 

決めつけてくる人まとめ

 

今回は、決めつける人の特徴と、その対策について紹介した。

 

 

職場や学校、どこへ行っても決めつける人は存在する。

そういう人に対しては、

「いったい自分の何を知ってそんなことが言えるんだ」と、

 

イラっとさせられるものだ。

嫌悪を感じる人とは関わりを断つことが一番だが、

学校や職場などに属しているとなかなか難しい。

 

そこで、決めつける人の特徴を知ってみてはいかがだろうか。

彼らの心理を理解することで、

人間関係で悩んでいるあなたの解決の糸口に繋がるかもしれない。

 

 

差別や偏見を持ち、さらには自分の価値観を押し付ける人なんて

完全スルーすることが一番であるが、

 

そうはいかない場合は、

まずその人の言動からくる心理を読み解くことが最も有効な解決策だ。

 

 

さらに、決めつける人の特徴や対策を学ぶことで、

自分も同じようなことを周囲にしていないか、

振り返るいい機会になるだろう。

 

 

意外と人は自分のことになると棚に上げてしまうので、

家族や親しい友人などに聞いてみるのもいいかもしれない。

 

偏見や決めつけをなくせば、生き方がぐっと楽になるし、

人生の選択肢だって広がる可能性もある。

 

 

「周囲に決めつける人がいて困っている」、

「もしかして、自分って決めつける人なのかも?」と感じているあなたは、

ぜひ今回紹介した本を手に取ってみてはいかがだろうか。

 

 

最後に、

 

クライアントに喜びを提供できていないあなたへ。

 

成功した投資家の仲間入りをして遊び心を忘れない大人になりませんか?

 

興味があれば
以下より情報を無料請求してください。

 

770人以上が月5万円から100万円以上の安定収入

ネットだけで得られるようになり、

120人以上が海外と日本との2拠点生活を実現しています。

 
  メルマガ(週2,3回配信)無料購読特典(PDF)

①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」

②「ストレス労働脱出計画」

③「10時間で6万円を稼ぐ方法」

 
公式LINE(週1配信)無料購読特典(音声)

①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」

②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」

③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」

 
購読はいつでも解除できます。
あなたの個人情報を第三者にシェアすることはありません。

よく読まれている記事



コメントは28件です

  1. ひろ より:

    自分に自信がないという人が多いと思います。
    私もそうです。
    しかし、ゆとり世代には、自信過剰な人が多い気が…
    ある意味うらやましく思います。
    そんな集団に入れば、自分もポジティブになれそうです。

  2. アダモ より:

    「あなたに出来て
    私に出来ないわけがない」
    教えてもらったように
    そう思うようにしたら、
    何の根拠もないけど、
    自信が出るようになりました。

  3. かち より:

    どういった人たちと関わるかで決まるんですね。自分も良い雰囲気を持った人たちの輪に中にいたいなと思います。特に自分の好きなひとたちのなかにいたいです。

  4. 上矢田 より:

    そうだったんです。
    わたしも、昔は。
    決めつける。ジャッジする。責める。
    その心理は分かります。

  5. エミ より:

    明るいポジティブ集団にいると出来ないと思っていたことでもこうすれば出来ると教えてくれたりして目から鱗のときがあります。
    その世界から離れて自宅へ帰ると出来ない集団なのでどんよりします。

  6. makostyle より:

    困ったことに私は基本的になんでも自分はできると思ってしまう癖があります。そしてそれを少しかじってみてなんとなくできるようになったような気がして満足してしまいなんでも中途半端に終わってしまいます。

  7. うっふー より:

    ジャンプしても届かない所にあるものを掴むには、勘違いでもいいからポジティブに自分ができると思い込み、向かっていかないといけないんでしょうね。

  8. ひかり より:

    病は気から
    気持ちの問題ですよね。
    私はネガティブな方なので
    できる人に憧れます。
    前向きに考えていきたいです。

  9. まり より:

    ポジティブに考える、常にポジティブに考えてるかな。私には出来無い。と以前は考えてたけど、やれる所までやって見ないと分からないから私には出来無い。とは決めつけるのは止めました。とにかく前向きに考えるようになりましたね。悪口とか言ってる集団には入りたくなくポジティブな考えを持ってる人達の輪に入ってたりしますね。

  10. みーな より:

    自分は否定的に考えてしまいますね。悪い癖だと思いますが、ポジティブに考えて結果、失敗するという結末が怖いので、ネガティブの方がダメージが少ないからこっちにする。という考えが根付いてしまっていて難しいです。

  11. みぽち より:

    私も自分に自信がない方です。しかし、中学や高校時代を思い出すと、あの頃は今より自信あったなと思います。そして、あの頃の私の周りの友達はみんな前向きだったなと、、自分で前向きになれないのであれば、周りの友達に良い影響をもらえばいいんですね。

  12. ともねーさん より:

    私も物によるけど出来るものあれば出来ない物もあるし、出来ない物の中にはこれはちょっと…みたいな抵抗する物もあります。
    自分で失敗や悪い事したら、自分のせいでそう言う事したら、しっかりと謝ります。

  13. ayuayumi より:

    根拠のない自信も言葉と行動に移せば成功に繋がりますね。私は悲観的な考え方をしてしまうのが当たり前になってるので少しでいいから変わる努力をしたいです。

  14. さくら より:

    私は他人とすごく比較してしまいます。仕事においても自信がなくて考えすぎてしまう事もとても多いです。特技についてだけは自信がもてるんですが、それ以外はもうさっぱりで。ポジティブな勘違いの人達の群れというのはなかなか周りには見ないんですが、いい案だと思います。(笑)

  15. より:

    ネガティヴ思考集団にいるとこちらまで暗くなってしまうので、なるべく近寄らないようにしています。ネガティヴ思考の人に何か提案してもなんだかんだと言って却下されます。なので、話をされた時は聞くだけか竹輪の耳ですね。

  16. 猫姫 より:

    今横にいる妻は「自分はできない」と決めつけることが多いです。
    そして行動にもしないのに無駄な目標ばかり押し付けます。
    そして人のせいにする。
    横で聞かせたのですがどこまで理解してくれてるやら…。

  17. ユウゾラ より:

    最近独立をするために色々と修行中の身ですが、今までの会社の中では偉そうにしている自分がいましたが、現在は怒られることもあり自信喪失気味です。もう一度セルフイメージを高めます。

  18. ゆうちぇる より:

    ネガティブからポジティブに気持ちを切り替えられたら人生もっと楽しめそうですね。一度思ってしまったことは、なかなか変えられず難しいことだと思うけど、日頃からの訓練で前向きに変われるようになりたいです。

  19. けいと より:

    自信を持っていられる人、うらやましいです。
    昔は意味もなく自信があったのですが・・・
    社会に出て色々揉まれてしまうと、心が折れてしまうことも多いですし。
    ただ、ネガティブにいいことはないですね!
    無理矢理ポジティブになってみよう笑

  20. きき より:

    自分は自分に自信がなく、何でも理由をつけて、諦める事が多いです。
    知らず知らずのうちに何かのせいにして、逃げていたんだと、この記事を読んで、
    改めて自己分析できました。
    今日から自分を変えるべく、新しい事にチャレンジしていこうと思いました。

  21. みかん より:

    戦前を生きていた方の話をする機会があった時、その方が戦前と戦後はだいぶ変わったよ戦前の方が良かったと仰られたことがとても印象に残っています。なんでも自分たちで考えて発明して開発していたんだよと聞きました。疑問を持たないだろうと言われてドキッとしたのを覚えています。

  22. カモネギ より:

    自分も自信がなく、あまりうまくいっていません。
    やはり自信をもつことが非常に大事ですね。
    自分に自信をもてるようにしていきたいですね。

  23. ひかり より:

    自分に自信がある人って少ないですよね。
    どこかで自分をネガティブに考えてしまっています。
    はったりでいいから自信を持つと
    それが本当になりそうですね!!

  24. 中川 創聖 より:

    自分に対して自信をつけるためには僕は偉人の伝記を読むことをおすすめします。僕は昔は自分に対して自信はなかったのですが現在は根拠のない自信があります(笑)

  25. とおる より:

    できないと決め付けてしまうことはあります。
    どうすればいいのか。本当に考え込んでしまう。
    成功した姿を夢みるようにして頑張っています。

  26. るい より:

    ポジティブな人羨ましいです。昔はネガティヴな発言、思考ばかりでしたが歳を重ねて少しなんとかなる!って考えになってきました。

  27. あや より:

    確かにポジティブな友人といると自分も前向きになれます!ネガティヴってやっぱり気持ちが落ち込みますもんね。大きい夢探してみよう!

  28. エコロ より:

    イチローも同様な意味の事話していたのを聞いたことがあります。
    常に向上心を持って、ポジィティブだけもつらいけれど、これを目指さないとですね。

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【 DAN 】フィリピン移住と投資の専門家
フィリピン移住と投資を実現するための具体的な方法
DANの半生

▼CLICK自由への道

投資とお金の知識
カテゴリー

ページの先頭へ

快適さを追求し、ワクワクできる自由な人生を楽しみたくありませんか?

 

喜びと感謝に満ちた人生を送りたいあなたに
「好きな仕事でポジティブに暮らす

アイデア」を伝授