読書の効能と、それだけでは成功できない本当の理由


27573497181_db997f810e_b

 

 

便利なもので、こうして下見なしで移住したフィリピンにいても

電子書籍で、読書の効能を実感できる毎日。

 

 

 

 

読書の効能

 

 

本を読むことによって得られるものは、思いのほか多い。

 

よく言われる「読書の効能」。

 

リラックス効果

他人の知識や経験を効率よく吸収できる

表現力と想像力の幅を拡げる

ボケ防止

 

もちろん、読書の効能として語られるものは

まだまだある。

 

 

俺にとっては、人生で最も大切な「生まれ変わりの知識」を

得られたのが、最も大きな読書の効能だ。

 

霊感も信仰も特にないのに(笑)、見えないものを信じることの

大切さ、人生への信頼を得られたことが読書の効能として俺の

中に息づいている。

 

 

ただ俺の場合は、いわゆる日本に溢れている「成功哲学」や

自己啓発系の読書は、最近ほとんどしなくなった。その効能を

実感できないのもあるが、やはりあのゼンジロウさんの言葉が

大きい。

 

「違うジャンルの読書の方がいいよ。脳みその使うところが別だし。

その方が効能が得られるし、オレの周りの成功者には小説好きが

多いね」

 

それを聞いたとき、ヤマ中に通っていた頃にハマった「人間の証明」

そして國學院に入ってから小木曽と盛り上がった「星の陣」の

面白さを思い出した。

 

それ以来、電子書籍で森村誠一の推理小説を度々ダウンロードして

読書するようになり、変わらないあの高揚感と感動を得られるように

なった。俺が得た効能は、しばらく使っていなかった思考回路に

負荷がかかっていること(笑)。

 

最近ではフィリピーナの恋愛を描いた洋書にハマっていたり、

努めて、あえてビジネスとは関係のないジャンルの読書を続け、

毎日の仕事の中では得られない効能の恩恵にあずかっている。

 

 

 

読書の効能を行動に活かし、

自由になる方法を学ぶ

 

 

 

 

読書だけで成功できないのはなぜか?(その効能を活かすために)

 

 

読書しただけで成功できるとしたら、以前に比べてこれだけ多くの

成功本が出ている今なら、日本中にその効能が波及していても

不思議ではない。

 

それなのに、なぜ相変わらず成功者は一握りなのか?

 

 

それは、

 

行動に移さないから(読む側の問題)

内容が抽象的すぎるから(書く側の問題)

 

の2点が大きな理由だと分析する。

 

つまり、読んだだけで満足し、一時的に何でもできるようになった

気がするが、忙しい毎日の中でそれを実践に移すことなく、ライフ

スタイルが変わらないまま読んだ内容すら忘れる・・・

 

これがほとんどの人のパターン。

 

そして成功本を書く多くの著者は、単に売りたいか自身の

ブランドイメージの確立のために出版するケースが多く、本気で

成功を目指して動いていた頃の想いで執筆ができるかといえば、

それは稀なケースと考えていい。

 

そうなると、内容は漠然とした道徳の教科書的なものになるし、

読んだ後に「結局何をすればいいの?」と思いたくなるのは自然。

 

 

俺が選ぶとしたら、書き込みなど実践的なワークが入っている本、

具体的な起業方法の探し方などが指南されているものは質が高いと

感じている。

 

 

 

 

日々コミュニケーションしている仲間の意識の高さには

驚かされている。それは彼らが机上の知識のみで終わらず、

得た知識を果敢に行動に移しているから。

 

素晴らしいコミュニティに恵まれた幸運に感謝。

 

 

770人以上が月5万円から100万円以上の安定収入

ネットだけで得られるようになり、

120人以上が海外と日本との2拠点生活を実現しています。

 
  メルマガ(週2,3回配信)無料購読特典(PDF)

①「フィリピンと日本の国際2拠点生活・最新情報レポート」

②「ストレス労働脱出計画」

③「10時間で6万円を稼ぐ方法」

 
公式LINE(週1配信)無料購読特典(音声)

①「成功する2拠点生活・国別の長所短所を解説」

②「海外で自由に生きるのに必要な3つの発想と行動」

③「世界の非常識「日本人の投資マインド」を一瞬で変えるヒント」

 
購読はいつでも解除できます。
あなたの個人情報を第三者にシェアすることはありません。

よく読まれている記事



コメントは30件です

  1. あい より:

    小さい頃から読書をすることが
    大切だと教えられてきました。
    いまでは、生まれたての赤ちゃんにまで
    本の読み聞かせがいいと言われていますよね。
    あとは自分が本を読んで、どうするかにかかっていますね。

  2. chikara より:

    「違うジャンルの読書がいい」
    てのは、ちょっと目からウロコ。
    わたしは、やっぱ興味ある本しか読んでないかな~
    そうか。
    使っていない筋肉や脳に、負荷をかけることは気持ちのいいことだし、新しい発見にもつながるかもしれませんね。

  3. パンダ より:

    体に栄養が必要なように
    頭にも栄養!ですね。
    雑誌が主なので
    久しぶりに読書したくなりました。

  4. みーな より:

    読書しただけで、成功したのなら皆成功してます(笑)私も色々な知識や面白い物語を読むことができるので読書は大好きです。ただ、自己啓発は全く共感できなかったので読んでません。

  5. りん より:

    読書は大好きなのですが、実行に移せてないことは実感していまた。行動に移すコツことを忘れずに本を読みたいです。

  6. じろう より:

    真面目な読書の話かと思えば、最後にモテ仲間の話題をぶち込んでくるあたり、オチがあって面白いですね!知識があっても実践しないと、それもすぐ実践しないと意味がないんだなと分かりました。

  7. 小甚 より:

    なるほど、なるほど?確かに、読書だけだとだめですよね。動かんと。でも効能があるなら続けたいし、本屋さん好きですし?笑
    昨日のメールも楽しんでます。

    >中国。
    今や世界一の人口を誇り、
    アメリカを抜いて世界一の経済大国。
    良くも悪くも常に注目され(笑)、俺達日本人はもちろん、
    世界中の人に様々なインパクトを与えてくれる。
    人口も経済もいずれインドに抜かれることが
    分かっているものの・・・
    華僑を始め世界中に拡がった中国人ネットワークの勢いは、
    当面衰えそうにない。
    俺のいるこのフィリピンでも、中華系の大富豪
    アヤラ一族があちこちで幅をきかせている。
    【ある中国人男性の話】
    ところで、ここに面白い中国人がいる。
    かなりいい歳の男性だ。
    このくだりに顎が落ちそうになった(笑)。
    そういえば、和光にいた頃通っていたジムの
    トレーナー、中川さんも言っていた。
    「筋肉は鍛えれば、死ぬまで増え続けるからね」
    年齢は、やはり言い訳にならない。
    【正しいアンチエイジング】
    そうは言いながらも、40代を過ぎた俺のような男が
    10代・20代と同じような鍛え方や激しい運動を続ければ、
    体を痛めてしまう。
    何より激しい運動は老化の大敵「活性酸素」を
    大量発生させ、さらなるエイジングを促進することに。
    ある程度の年齢になったら気をつけたいのは
    やはり、食生活の習慣だ。
    そしてまさにおばあちゃんの知恵袋だが(笑)

  8. マックス より:

    いつかゆっくりと海辺や川辺で読書にふけってみたいと思いながら、結局何もしていません。時間がないと言い訳をしています。興味のある実用書などは読むのですが。

  9. おたこ より:

    私は読書自体があまり好きではありませんでした。読んでも自分が何かを吸収できるような気がせず読む気になれていなかったのです。ですがそれは行動に移そうとしないどころの話ではなく、行動する事自体を諦めてしまっているという事だったと気付いたので、ちょっと1冊、何か読んでみたいと思います。

  10. 春久 より:

    昨今の実用書は何か伝えたいことがあるから本を出すわけでなく、本を出すために書いているような内容ばかりに感じます。物珍しさを散りばめ、売れそうなフレーズを並べただけで読み手には得るものがない本の多いこと。テレビで紹介され話題となって一番目立つ場所に陳列されている本より、専門コーナーにしまわれている本のほうが余程為になって面白いです。

  11. TM0323 より:

    わたしも職業柄からなかなかまじめな本を読む機会がないのでこれを機に役立つ本を読んでみようと思いました!

  12. のの より:

    うちの会社でも沢山の本を読みなさいと言われる度に新しいバイブルとなる本を抱えている社員がいます。
    そして毎回ページの3分の一で終了します 笑
    なるほど、こんな理由があったんですね 笑

  13. ノノノ より:

    本を読まず嫌いの僕です(笑)。でも本1冊で人生を変える事はあります。
    ビジネス関連の本だと特に多い気がします。起業関連の本とか。
    僕は1冊のリーダーとしてどうするべきかという本ですごく救われたので。
    これからの人生で自分を変える本にどれだけ出会えるのかで人間変わって
    きますね!

  14. かすみ より:

    本を読むなんて、何れくらいしてないかなぁ〜f^_^;
    本の匂いや触り心地は好きなんですけど
    毎日の繰り返しの生活を当たり前の様に過ごしている私です。

  15. なな より:

    書き込み式って今多いですよね。数年前はケータイ小説がすっごく流行ってたくさん書籍化されたし、あれもみんなのコメントがあってのものですもんね。読書で知識を溜めてもそれを発揮する場がないともったいない。人に接することの大切さを実感しました。

  16. ぴよちゃんのパン より:

    確かに成功本って自身のブランドイメージ確立のために出しているというのもあるんでしょうね。コンビニにもたくさんあって、出すことがイメージ向上につながるのか疑問に感じますが、著作があるって一種のステータスなんでしょうね。

  17. 小鳥さん より:

    最近は電子書籍も増えてきたけれど、私はやっぱり本や小説を読むのなら、ちゃんと「本」で読むのが好きです。読書は、想像力や国語力が身につくので、幼い子供には、電子書籍よりも、ぜひ、本を自分の手に取って読んでもらいたいものだと思っています。

  18. ぐん より:

    小さい頃や中学生までは読書大好きでほぼ毎日読んでいたのですが、高校生になってバイトと部活で忙しくなってから全く読まなくなってしまいました。笑
    今はそれなりに時間作れるのでまた読んでみようかと思います。

  19. みつき より:

    本を読んで学ぶだけでは成功できないことを知り、とても参考になりました。今回の記事で学んだことを、今後活かしていきたいと思います。

  20. さぁふぁいあ より:

    幼少の時期~学生時代まで読書は、まるで本は読まない子でした。室内より外で遊ぶわんぱくさん。しかし、下の子は病弱で室内にいることが多かったので、本をよく読ませていて、未だに本好きな子に育ちました。

  21. みかん より:

    私は幼い頃から読書大好き人間でした
    誰に教わるでもなく一人で図書館に行き辞書と本を持って閉館時間までずっと本を読んでいることもよくあります(笑)

    おかげさまで今は文章を書くお仕事をさせていただいておりますので
    今まで本を読んできた経験はとても役に立っています(笑)

  22. 0617 より:

    広い意味での読解力とは文章だけでなくこれら多種多様な情報を読み取る力でもあるのです。そして、文章の読解力と他の情報についての読解力は相関関係にあります。
    つまり、文章の読解力が高い子は他の情報につての読解力も高いのです。

  23. ゆうこあら より:

    読書がリラックスやボケ防止に役立つとは思いませんでした。それで得た知識を行動に移したら、もっといいことがありそうですね。

  24. カモネギ より:

    読書はやはりしたほうがいいのはわかります。
    しかし読書をしていると成長できているきが
    してきます。

  25. オレンジ より:

    活字が苦手。通勤時間に車内で読書していましたが数行読んだだけで寝てしまいます。わたしにとって読書は睡眠薬のようなものです。でも、読書は良いんですよね。今度、何か読んでみようと思います。

  26. くすお より:

    読書の効能は何があるのだろう。
    私はほとんど本を読まない人間です。
    読書は知識や経験を吸収することができるですね。
    想像力をもっと上げていきたいですね。

  27. 猫姫 より:

    最近、コピペツールなるもので類似の文章がある場合は、コピペの疑いがあるとかいうソフトがありますが、ああいうツールの影響かろくに下調べもせずに意味や内容をひねったような似たような文章が乱立していることがあり、必要な情報にたどり着くのに時間がかかるようになりました。
    これもある意味書き手と読み手の双方の理解をできていないからだと思います。

  28. せもひま より:

    こんな読書の効能があるんですね!マンガ以外にも読まないとな笑講座も楽しみにしてます!>こうした全ての問題の解を限られた仲間にシェアするオンライン講座「Project of Life」の再募集を考えているが、具体的な時期がいつになるかは未定。
    Googleの検索アルゴリズムや集客に活用するyoutubeの仕様にも、若干の変更が入った。より効率よくビジネスが進められるよう、ブラッシュアップしてお届けする。

  29. makostyle より:

    確かに世の中に成功本が溢れていますよね。どれも表紙を見るだけでワクワクするような雰囲気が出ていて大好きです。でも実際そこに掛かれているようなことを実践しているかというと、出来ていないのが本音です。

  30. せるりあん より:

    読書、特に推理小説を読むのが好きなのですが、最近は目が老眼気味で…ツライです。
    いわゆる成功本は、読むというより買って満足してしまうタイプです。
    読んで行動に移さない人より性質悪いです(汗)

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【 DAN 】フィリピン移住と投資の専門家
フィリピン移住と投資を実現するための具体的な方法
DANの半生

▼CLICK自由への道

投資とお金の知識
カテゴリー

ページの先頭へ

快適さを追求し、ワクワクできる自由な人生を楽しみたくありませんか?

 

喜びと感謝に満ちた人生を送りたいあなたに
「好きな仕事でポジティブに暮らす

アイデア」を伝授