「マカティの治安は悪くない」
現地に滞在したことのある駐在員なら、
多くの日本人がこうしたことを口にする。
駐在員ではないが(笑)、フィリピンに移住した
俺の実感からしても、これは大方正しい。
治安以外のマカティの良さ
年間を通じた平均気温が約27度、
日本から最も近い南国の楽園フィリピン。
東南アジアで、いや欧米人が世界一と評するエルニドなどを有する
ことから、世界で最も美しいリゾート地であるにもかかわらず、
貧困や治安の悪いイメージから意外とスルーしている日本人も
少なくない国だ。
南国での生活を楽しみつつ、それなりの安心感の中で暮らしたい。
そんなあなたには、治安の良いマカティをおすすめする。
マカティは、フィリピン政府が特に治安維持に
力を入れる数少ない地域の一つ。
世界中の大企業がコールセンターや支社などのオフィスをマカティに
置いているだけあって外国人も多く、治安を保つことがそのまま
フィリピンのレピュテーション(評判)向上につながるからだ。
ビジネス仲間の一人ラウラも、この地域なら女性一人でも
安心して歩けると話していた。
マカティには、治安以外にも良いところがある。
まず、空港から近いこと。
ニノイアキノ国際空港は多くの日本人が日本からの直行便で利用
する場所。大阪から3時間半、東京から4時間の直行便が毎日運航
している。
国の玄関から近いのは帰国時はもちろん、フィリピンの他の地域や
東南アジア諸国へのハブ空港となっているNAIAにアクセスが良いのは、
何かと便利。
そして、様々な国の食事が楽しめることもいい。
フィリピン料理というと日本人にとって馴染みがないが、和食は
もちろん、イタリアンその他様々な国の料理をそれなりのレベルで
楽しめる。
マカティが外国人の多い地域ということもあり、治安とサービス
レベルは必然的に、他の場所よりも上がる。
さらにマカティは街が綺麗。やはりマラテやケソン辺りだと道端に
小便の匂いが漂っていたり(笑)ゴミが落ちていたりする。治安
だけではなく、衛生面でもやはり外国人の目を意識している。
空港のあるパラニャーケにはリリベスを始め、多くの友達が住んで
いる。場所的には便利だが、街並みが綺麗とはいえない(笑)。
利便性も魅力の一つ。
病院や銀行はもちろん、カフェやバー、マッサージ店、
ショッピングモールなど様々なものが徒歩圏内にある。
観光ビザの更新もマカティ内で可能だ。
久米川からマニラに通うヒデさんが、
眉間にシワを寄せてよく語っていた(笑)。
「外国ってタクシーのぼったくり多いからさ。
毎回交渉めんどいんよね~!」
その点マカティはその中でほとんど全てが完結するため、
タクシーに乗る必要がほとんどない。
東南アジアで特に伸びているフィリピンの勢いを
垣間見れるというのも面白い。
不動産投資や事業投資の可能性を求めて、世界中から投資家が
集まってきているマカティ。実際先輩の政木さんも、投資修行の
ためにここに1年滞在した。
大阪万博時代の日本のような勢いを間近で見、
肌で感じることができる。これはなかなか面白い。
治安のいいマカティだが、少し残念なのは・・・
もしあなたがビーチリゾートが好きだったり、俺のように
綺麗な海の近くに住みたいならセブをおすすめする。
マカティに住んで綺麗な海にお目にかかりたければ、
車で2時間以上かけてバタンガス辺りまでいく必要がある。
またマカティは、フィリピンの他の地域に比べてお金がかかる。
グリーンベルト店舗内の物価は日本とあまり変わらないほどだ。
コンドミニアムの家賃も当然、他の地域より上がる。
そして治安が良い分落ち着いていて、ナイトライフ
好きには(笑)少し物足りない感じがする。
東南アジアの雑多な雰囲気をもっとリアルに楽しむなら、
現地のフィリピン人に信頼できる友達をつくり、一緒に別の場所に
足を向けるほうが面白いのは間違いない。
意識が高い人が集まっているところで、わたしも成長できそうな気がしました。日本ではない体験ができそうだなと思いました。
現地の友人は、楽しむならぜったいいた方が良いですよね。現地まで行って、日本人だけでいたら、面白さも半減してしまいます。
makati(マカティ)ってウォール街のように綺麗ってききました。治安も良くてごはんおいしければ最高ですね?
海外に行き慣れていない私などのような者には、治安がいいというのはかなりポイントが高いですね。そして伸び盛りの国というのは、そこから発せられるエネルギーも肌で感じられそうで元気が欲しい自分にはピッタリです。
治安が悪いところは衛生面も良くないんですね。考えれば当然ですよね。日本から近いので行ってみたいな~と思っています。
海外に行くならやはり治安のいい場所がいいですね。
様々な国の料理が食べられるなんて
素敵です。
町がきれいだと気分もよくなるし、楽しそうな場所ですね!!
マカティは街が綺麗なんですね。見てみたいです。マカティまで三時間半、4時間で行けるんですね。近いのもいいですね。料理もイタリアンとか楽しめるのもいいですよね。いい所もあるけど、残念なのもあるんですね。
フィリピンさえ行ったことがなく、マカティも行った事がありません。
フィリピン自体治安悪いイメージだが、マカティはフィリピン政府が治安維持に保つことがいいことだと思います。
治安や利便性が良くて、料理も美味しいならぜひ行ってみたいですね!!しかし、日本のようにすぐ近くに自然がないのは少し残念です。
フィリピンのみならず外国=治安が不安、言葉が通じず不安等色々不安がある気がしてしまってまだ1度も海外旅行に行ったことがありません。でもやっぱり1度は行ってみたいという場所はあるので、現地に知り合いがいれば心強いですね。
マカティって地域は知らなかったし、フィリピンにあることも知りませんでした。記事を読んでいると本当に治安がいいところなんだな~と思いました。利便性がいいところに心惹かれます!!
マカティ、恥ずかしいですが初めて知りました。海外旅行で一番きにするのは治安なので、安心できますね。ビクビクしながら旅行はしたくないですから。
マカティは治安がよくて良いですね。やはり治安がいいと知ると安心します。自然が近くにないのは残念だけれどなんでもあって便利で便利なのかいい人にはいいですね。
移住に不可欠な環境面ですが、気温が安定して高い事はいいことです!冬の寒さに耐えない方は当然暖かい場所に行くべきかもしれませんね!
私が社会人になったころは既に日本はバブルがはじけていて、先輩からバブルの頃は良かったという話しか聞いたことがなく、勢いのある日本を肌で感じたことはありません。ですので今勢いに乗っているフィリピンに行ってみたいです。
いろいろな国の食事ができるのとてもいいです!!
もし遊びに行ったとしても、食べ物には困らなさそうだし楽しめそうですね。
でもやっぱり北国育ちの私としては南国はきついです(笑)
え?海外ってタクシーに乗るとお金の交渉しないといけないんですか?料金が決まってないんですね?
だって、ぼったくりが多いんでしょ?それ、ちょっと怖いですね。
タクシーじゃなく安心なルートで動きたいかなぁ〜
治安もいいのですが、それ以上にいろんな魅力がありますね。
食べ物大好きなので、色んな国の料理が食べれるだなんて
最高ですね!!
いてみたい国です。
政府の治安維持しているところならば安心ですね。
各国の料理が楽しめたり、街がきれいだったりと、
でも、海を見るのに時間がかかるのは少し残念です。
治安がいいのは海外に行く上で私にとってとても大事な要因です!若干潔癖な私もここなら住めるかもしれませんね〜
セブ島行きたくなりました♪