恋愛での会話に悩んだことは?
俺の場合は、大学一年の時に好きになり
一方的に恋愛モード(笑)、池袋で初デートした
フミちゃんとの会話。
恋愛シーンに似つかわしくない「ナチュラルボーンキラーズ」
を映画館で一緒に観て軽く引き気味だった彼女(笑)。
その後の会話にも困った。
恋愛での会話の難しさ
恋愛というのは、人間関係の究極。一人の相手と
深く深くつながるため、会話にも丁寧さが求められる。
特に女性は、相手の男性がいい加減な対応をしていると
あっさり見抜く。俺も何度も麻美子からダメ出しを食らった(笑)。
そもそも恋愛というのは当然、友達以上に関係が近くなるため
しばらくすると会話が適当になりがち。日本の長年連れ添った
夫婦の会話を見ていれば、いかに雑かが分かるだろう。
恋愛では、会話の際に
適度な緊張感があるくらいでちょうどいい。
恋愛での会話のコツ
恋愛においては、自信がなさそうな人よりも
ハッタリでも自信がある雰囲気の会話ができる人がうまくいく。
美女と野獣の組み合わせは有名だが(笑)、
その野獣がモテるのはなぜか考えたことあるだろうか?
自信がある雰囲気で会話し、恋愛相手の女性を
楽しませてくれる。また「オレについてこい」という
リードする雰囲気を出しているのも大きい。
自信を示すためには基本が笑顔、しっかり相手の目を見て
大きめの声で滑舌よく話す。背筋を伸ばし、身振り手振りも使う
と言ったところ。
相手に興味を持って質問できることは大切だが、
ただ質問を並べると尋問のようになってしまうので
相手が答えたいことをさりげなく質問するように。
当然あなたの考えも間に入れる。
そして意外と大事なのが、あいづち。
適当ではなく、かといって不自然ではない。
何より間を置かずにテンポよく。
沈黙も味方につけられるのが、
恋愛での会話上手。
お互いが黙っても心地良い雰囲気を楽しめるようになったら、
相手との関係は一歩進んでいる。
ちなみにあなたが男性なら、女性はわざと結論を言わず
遠回しに話す傾向があるということを分かっていれば
イライラすることはない。
また女性は悩みを解決したいのではなく、
ただ聞いてほしいということが多い。
こうした男女の違いを理解しておくことも大切だ。
会話が得意と自負する篤紀。
俺と同じくサラリーマンには戻りたくないと語る彼は今、
治安の良いマカティへの移住を計画している。
コメントフォーム