日本人留学生に人気のカナダ。
送金方法をご存じだろうか?
2ヶ月バンクーバーにいる山室が
日本の銀行にカナダから送金したいと
skypeで話していたのは、つい昨日のことだ。
日本からカナダへの送金
カナダにお金を送る方法として一般的なのは・・・窓口でいろいろ
丁寧に教えてくれ、実家の新倉の店舗のように(笑)あちこちに支店がある
ゆうちょ銀行から送金するやり方。
手数料が安いのと、ゆうちょ銀行に口座がなくても
送金できるのでカナダ以外の外国にお金を送るにも便利だ。
ただカナダの現地に口座を開いておく必要があるので、
すぐに送金してもらいたい場合に口座がないと困ることに。
さらに、ゆうちょ銀行に限らず日本の銀行からカナダのような海外に
送金する場合、様々な手数料がかかることはよく知られている。
まずは日本の銀行に支払う送金手数料。さらには中継銀行に払う手数料や
受取側銀行に払う手数料、そして為替手数料。
これをしっかり考えずに不用意に送金すると、
現地で受け取れる金額は相当小さいものになってしまう。
ちなみに、楽天銀行の送金手数料は
他の銀行よりも安め。
一方で為替手数料が小さいのは、新生銀行。
この新生銀行は外国にも支店があり、留学生や
海外移住者に何かと重宝されている。
日本へカナダから送金
逆に、カナダから日本に送金するケース。
例えば先ほどの新生銀行の口座を持っていれば、
それほどの手間もかからず現地カナダから日本に
送金することができる。
またこれ以外の方法では、フィリピン人の元彼女クリスが
日本からフィリピンの家族にお金を送るために頻繁に利用していた(笑)
送金サービスのウエスタンユニオンも使える。
ただし他でも語っているが、日本では場所によってウエスタンユニオンの
店舗が少なく、カナダからお金を送った後あなたや家族がお金を受け取る際に
多少面倒なことになる。
これらの手間を避ける意味でも、カナダと日本との送金自体を省くには
やはりクレジットカードやデビットカードが便利。
これがあれば、現地のATMから
直接カナダドルで引き出すことが可能。
手数料もそれほど大きくないし、
ATMがあちこちにあるので現金が欲しい時に困らない。
台湾人起業家のワン。
俺と同じ有名なガチャピン好きだ(笑)。
コメントフォーム