「日本にいる家族に韓国から送金したいんですが・・・
やり方ご存じですか?」
仲間の純子さんが、そう語る。
俺と韓国とのつながりは・・・
複数の韓国人友達がいることと、今住んでいるフィリピンに
韓国人が多いということだけ(笑)。それでも、送金経験があったので
アドバイスの助けになった。
日本から韓国へ送金
送り先が韓国ということで韓国系銀行を使うという人もいるが・・・
支店が少なく、送金したいのになかなか見つからないという声が多い。
ただ、サービスが充実していて良いという人も。
その他、韓国へ送金するには
あなたが使っている普通の都市銀行、
また最も楽なのはあちこちにある郵便局から。
韓国へ送金するなら、郵便局の場合は
何といっても手数料が安いのがメリットだ。
韓国への送金のためにこれらの銀行を通す場合、
日本の銀行に支払う送金手数料、為替手数料に加え
韓国側の銀行で支払うウォンの金額が必要に。
それ以外では、送金サービスの定番
ウエスタンユニオンを韓国への送金に使うのも一つ。
日本へ韓国から送金
韓国から日本へお金を送る際も、銀行口座が活用できる。また
郵便局の口座を持っていればそこに送金して受け取ることができるし、
日本の住所に国際郵便為替証書を送り、それを換金することも可能。
ただし、韓国の銀行口座にあるお金を日本の口座に送るには
送金の上限があり、1年に約500万円まで。投資やビジネスで大きな
お金を扱っている場合には制約となる。
韓国に関わらず海外によく行くあなたに一番おすすめしているのは、
国際キャッシュカードをつくること。またはクレジットカードか
デビットカードでもいい。
これなら現地のATMから直接現地の通貨で引き出すことができるので、
送金作業自体を省くことが可能な上、手数料も低め。
銀行とカード以外で韓国からお金を送る場合、
やはりウエスタンユニオンといった送金サービスを使うのも手。
ただし日本で支店が近くに見つからない場合は、
わざわざ探して足を運ばなければならないので不便。
俺の場合はマニラのロビンソンエルミタのウエスタンから
日本の母ちゃんに送金したが、窓口が見つからず川越と大宮を
徘徊させるハメになり(笑)申し訳ないことをした。
オンラインで発信する元送金業者の守田さん。
今イタリア就職を考えている彼は、
俺と同じ細くて量の多いくせ毛に悩む男(笑)。
海外から、海外へ、の送金って結構手数料が掛かりますよね。
わたしも旅行中突然やり取りが必要になって慌てた経験があります(笑)
日頃からしっかりチェックしておかなければなりませんね~。
韓国に送金こないだしてみました
意外と簡単ですねというよりも外国からの送金は昔よりもずっと楽なんですね
やっぱり海外に住む日本人が増えたこともあるんでしょうね
韓国なんて外国なんて思えないですがやっぱり日本の良さも感じます
外に出ると本当にいいところも感じますよね
色々な部分で駄目な日本だったりしますがやっぱり優れてるところは素晴らしいです
海外にいる友達と日本の素晴らしさについて話すととめどもなく出てきます
やっぱり自分の国が好きなんでしょうね
私は海外からの送金等はしたことがないのであまりピンときませんがやり方はいくつかあるんですね!
国際キャッシュカードやクレジットカードなどとても便利なんですね!
いろいろなことが知れて勉強になります。
自分にそのような機会があれば活用させていただきます。
海外への送金はなかなかな手数料がかかるイメージです。
したことがないので、ピンと来ませんが、することがあれば参考にしたいと思いました。
日本から韓国への送金。んーやった事ないからイメージのみですが、手数料とか凄くかかりそうだし、年間500万までって言うのに驚きました!勉強になります!
海外からの送金って意外と簡単にできるんですね。色々手間がかかって複雑かと思ってました。私はなかなか使う機会ないけれど参考になりました。
韓国から日本への送金。経験がない私には想像もなかなか出来ませんが、手続きなどが難しいイメージなので苦労しそうだな、と思います。
その際に現地の言葉も分からないとなると更に焦ってしまうかもしれません。
事前の準備などが大切ですね。
もし韓国に送金する場合は郵便局が1番手数料がかからない。よく覚えておきます。
ゆうちょ銀行持っていてよかったです!
海外への送金って意外と高くかかるものなんですね。
私ももし海外に住むことがあれば
こういう事を覚えておきたいと思いました。
国際キャッシュカードって一日の限度額10万とかですよね?それで投資やビジネスに使えるんでしょうか。
海外に送金したことはありませんが
手数料がかなりかかりそうな
イメージです。
郵便局は日本でも手数料が安いので
とても助かりますね!