日本人と共通点の多いことで知られるドイツ人だけに、
ヨーロッパの中でもドイツで仕事をしたいという日本人が
意外に多いことを知った。
ふじみ野からデュッセルドルフに移住した
まきちゃんの話からも、それがよく分かる。
では、どうすれば現地で仕事ができるのか?
魅力とともに簡単に紹介しよう。
目次
ドイツで仕事!仕事探しを効率よくするには。日本の人向けの求人は?
日系企業の仕事を希望するなら「ドイツニュース
ダイジェスト」、人材派遣会社なら「キャリア
コネクションズヨーロッパ」などを参照。
まきちゃんの友達の千鶴子は、ドイツで仕事を
見つけるに際しエージェントに依頼して案件を
探してもらっていた。
直接現地の企業に応募するなら、ドイツ語での
カバーレター作成が必要になる。
自分がその会社に必要な人材であることをしっかり
アピールする必要があるので、できれば信頼できる
ドイツ人の知り合いの力を借りたいものだ。
これが厳しければ、求人サイトに履歴書を登録する
ことも可能。例えば、まきちゃんのいるデュッセの
デュッセルドルフ日本商工会議所や、日独産業協会など。
ちなみにドイツ国内で日本人の求人が多めなのは、
フランクフルトやデュッセルドルフ。
首都ベルリンは、どちらかといえば
フリーランス向きになる。
ドイツの仕事の仕方って?仕事中にビール、短い仕事時間、長い休み?
ドイツでは、仕事以外の時間は自分のものとして
大切に守れるのがいい。日本人のように、オンと
オフの境目が曖昧ではない。
時間を大切にし守るところは日本人との共通点だが、
ドイツ人がダラダラ残業してオフィスに残っている
ということはない。
長期休暇を取りやすいのは日本との大きな違いだが、
さすがに仕事中にビールを飲むというのは言い過ぎだろう。
ランチで飲む人がいないとは言わないが(笑)。
ドイツで仕事する場合もオフィスカジュアルが主流。
いくらゆるい会社でも、ゲームをしている社員を放置はしない(笑)。
またドイツは先進国であり、日本人が現地での生活に
適応しやすいという利点もある。俺のいるこのフィリピン
だと、仕事も生活もなかなか厳しい人が多い(笑)。
そしてドイツには、ヨーロッパの中では意外なことに
家賃の相場が低めな場所も多い。仕事をしながら長期に
渡り生活する以上、これは大きなメリットといえる。
さらに永住権が比較的取りやすかったり、
食事が日本人にも合う点。
ドイツでは英語が通じる上に、現地で仕事をしていれば
ドイツ語も学べるというのもいい。
ただ注意点としては、ドイツでは違うジャンルへの
転職というのが一般的ではないため、ある程度キャリア
プランを明確にして仕事を選ぶ必要がある。
就職の際、今まで積み重ねて来たキャリアなどの
自己アピールをしっかり行う必要があるのは、当然
日本企業以上に求められるところ。
ドイツで仕事する時のビザは?ワーホリで仕事する場合も英語は必須?
ドイツでワーホリをする場合は、当然ながらワーキングホリデービザが必要。
今までは就労期間に制限がなかったものの、一つの職場で半年という制限がかかった。
それでも、ヨーロッパでは比較的物価の安いドイツに住み
欧州各地を周れるのはワーホリの魅力。
ドイツでワーホリするための仕事探しは、実際に足で周ってみたり
仕事を紹介しているブログもあるので確認するといい。日本語だけでできるのは
和食レストランなどだが、英語ができるとやはり選択肢はずっと大きくなる。
まとめ
いかがだっただろうか?
ドイツの仕事事情や仕事の種類、
効率などを調査してみた。
個人的にもドイツでは日本人も仕事がしやすいように感じる。
チャレンジしてみては?
浮気が治らない奥さんに見切りをつけ、子供の
教育移住はあきらめドイツで仕事を手にした勝又。
俺と同じマザコンの彼。かつての脱サラの失敗はもう
とっくに乗り越えたようで安心した。
コメントフォーム