「ノアコインて
フィリピンで持ってる人いますか?」
仮想通貨についてやたら詳しい
熱海の仲間、小山さん。
ただこのフィリピンのノアコインについては
よく分かっていなかったので、俺が全力で止めた
という経緯があるが(笑)。
フィリピンのノアコインとは
フィリピン発の仮想通貨ノアコインは、ビットコイン以外の
アルトコインの中でも一際信用度の低い銘柄の一つ(笑)。
登場した当初から、多くの投資家に怪しまれていた。
というのも、フィリピン人が海外から送金する場合でも
このノアコインである必要はなく、そもそもビットコインで送金は可能。
さらに、アライアンスが想定されていたフィリピン大企業達がこぞって
「ノアコインとは無関係である」と発言したり、フィリピン政府が関わっていない
という事実が知れてから、ノアコインは詐欺ではないかという噂が広まった。
ビットコインやイーサリアム、リップルのような
基軸通貨は揺るがないにしても・・・
このフィリピンのノアコインに限らず、これからも怪しげな仮想通貨が
登場しては消えていくだろう。これは新しいマーケットの常だ。
ノアコインを含むフィリピンのデジタル通貨の現状
マウントゴックス、そしてコインチェックの一件などセキュリティの
問題が絶えないものの・・・日本ではビットコインを始め仮想通貨が
投資対象としてものすごく盛り上がっている。
そして俺が移住したこのフィリピンでも、
まさに似たような状況に。
というのも、フィリピンの場合はこの国独自の特殊な事情がある。いわゆるOFW、
フィリピン人の海外就労者が国外からフィリピンの家族に送金してくる際、その
送金手数料がバカにならず、何と毎年3,000億円を超える金額が問題になっていた。
この点、仮想通貨なら手数料がまるまるかからない。そこでインフラとして
普及させようと、フィリピン政府も国内の仮想通貨取引を認めている状態。
この国も他の海外の例に漏れず、貧富の差が激しい。フィリピンの富裕層には
中華系が多く、日本人富裕層と比較にならないほどお金を持っている。この中の
かなりの部分が実際、仮想通貨に投資されている。
楽しんでいるのは顔痩せマッサージが得意なフィリピン人のフローラ。
俺と同じ元ネガティブで女性なのに論理的な話し方の彼女は今、
インドへの旅費を抑えようと必死になっている。
コメントフォーム