あなたは運と掃除の関係をご存じだろうか?
俺がこれを学んだのは、北九州の栄養学者・藤重さんが
運を上げるための掃除の方法を「まほろば」の合宿で
話していた時。
掃除で運が上がる理由
掃除がよいのは、これによって余計な物を捨てることが
できること。ガラクタが運を下げるのは、風水でよく語られる。
掃除で余計な物を捨てることによって、そこにより良い新しい物が
入ってくるスペースが生まれる。これは部屋など物理的なスペースは
もちろん、あなたの中にある運気の器にも。
俺がダイレクトマーケティングビジネスで教えられたのは、
3ヶ月一切やりとりがない連絡先はアドレス帳から消すこと。
これによって、新たな出会いがどんどん生まれる。
ちなみに名刺も、基本的には捨てる。
今後もやりとりをしたい人には、その名刺のアドレスにその日の
うちにメールするから、名刺は捨てられる。逆に連絡したいと
思わない人にはいつまでも連絡しない。だからやはり名刺は捨てる。
掃除で「シンプル」「ミニマム」になることは、これからの
スタンダードになると考えている。それは運を自らコントロール
するという意味でも。
掃除以外で運を上げる方法
まずは、住む場所を変える。
いくら掃除しても、そこが運の滞留した場所なら状況は好転しない。
この場合はドラスティックに引っ越しをしてみる。
ちなみに先輩の作家タクミさんは、すでに人生で20回以上引っ越し
していて、その度に新しいチャンスを手にしている。彼も掃除と運の
関係を重視する一人だ。
そして俺の場合も同じで、成増・和光・久喜・鶴瀬・川越・高崎・
マニラ・セブなどいろいろ住む場所を変えてきたが、引っ越しと
掃除で運が変わるのを体感している。
そして何よりも、掃除と引っ越し以上に強力なのが付き合う人を
変えること。これで運を上げてきた人、周りに数知れず。
あなたが掃除が不得意なら(笑)、笑顔が基本の人、一緒にいて
気持ちが良い人、ポジティブな口癖の人・・・こうした運の良い人と
つるむことを意識してみよう。
俺のとっては先輩の中島さん。とにかく会うだけで自分の中の
モヤモヤが消え、リセットされて明るい気持ちで帰れる。
具体的なアドバイスをもらわなくても目の前が明るくなる・・・
そんな人があなたにいたら、一緒にいる時間を増やすといい。
運が良くなる秘訣は、運の良い人とつるむこと。単純なことだが、
単に居心地の良い人を無意識に選ぶことが多いのが人間。だから
一緒にいる人を変えるだけでも、運が大きく上がっていく。
引っ越しと掃除でガツンと環境を変える・・・その習慣を
自分らしさの例として語り、運やお金とセルフイメージの関係に
ついて学ぶ続ける仲間の勝彦さん。
フィンランド就職は断念したが、今は
地震の調査のためにフィリピンに渡航する予定だ。
人よりも自然が好きなところが、なぜか俺と気の合う彼(笑)。
コメントフォーム