あなたは、南国フィリピンにある
カモテス島をご存じだろうか?
マザコンでありながら埼玉にいる母ちゃんから離れ(笑)
セブに住む男が、このカモテス島の魅力について語る。
カモテス島ってどんなところ?
セブに住んで長いが・・・
周辺のおすすめの島といえば、俺が物件を持ち頻繁に通っている
ボホールや、やはり綺麗な海で有名なスミロン、ジンベイザメと
泳げるオスロブ、黒魔術のシキホールなど様々な場所がある。
そして、このカモテスも
あなたに是非行ってほしい島の一つ。
カモテスはいってみれば、ナイトライフや
高級ホテル・レストランのないボラカイ島。
中心部からカモテス島までのアクセスだが、まずセブシティから
ダナオシティまで車で50分弱。複数で行くなら、人件費の安い
フィリピンでは車を1台チャーターしても安く上がる。
そしてダナオの港から往復1,000円しない
フェリーに乗り、120分ほど波に揺られる。
カモテス島の魅力
カモテスはセブの中心地からそれほど遠くない場所にあり、
日帰りでも行けるということで地元の人を中心に人気の島。
そしてセブ島に増えてきている日本人語学留学者が
情報をシェアし始めていることから、その知名度が
少しずつ上がってきている。
カモテスにはホワイトサンドに透き通った青い海、
手つかずの自然が残されている。
俺のような人よりも自然が好きな男には(笑)、
この上なく楽園のような場所。
洞窟の中のクリアな水は、開発の進んだ
セブシティ辺りの海では間違いなく見れないもの。
何しろ満点の星空が素晴らしいので、この島を
訪れるならぜひ夜まで過ごしてほしい。
そしてここが楽しいのは、自然だけではなく
アクティビティがあるから。
何しろ俺も大好きな飛び込み台。10メートルのものは
オヤジがいたら間違いなく挑戦しているだろう(笑)。
そういえば、家族で行った越後湯沢で彼が崖から
ジャンプし、岩に当たってケガをしたのを思い出す。
ダナオレイクでボート遊びをするのもいいし、
猿と戯れるのも楽しい。サンフランシスコのパブリック
マーケットで雑貨や食べ物を買うのもいいだろう。
さらにバイク好きな俺が嬉しいのは、ここはバイクの
レンタルが盛んで、1日1,500円しないというありえない安さ。
一緒に行った浩二さんは交渉して、
3日間で約2,500円だった(笑)。
しかも車がほとんど走っていないので快適だし、ヘルメット
なしでも怒られない(もちろん安全のためにメットは推奨)。
バイク免許のないあなたも
ここではオーケーなので(笑)、
興味があればトライしてほしい。
カモテスとマニラのゴーゴーバーにバコンと
就職した五島くん。
俺と同じクルクルのクセ毛の彼は、
今もカモテス島に戻ろうか悩んでいる。
カモテスっていう場所があるとは全く知りませんでした 面白い島ですねバイクで回れるなんて良さそうな感じですのんびりしていてそうですしね地元の人達と会話をするのが楽しみになりそうですセブの中心からちょっとあるっていうのは自分の中でも躊躇するところではありますがでもやっぱり新しい場所に行きたいと思っていますせっかくなら楽しみたいと思っています頑張ってちょっと遠出してみようかなでももっと上の方にもあるんでしょうねだから違うそっち行くよりも全然マシだし文句は言えないなやっぱり自分としては遠くにいた方が綺麗な海があるのはわかっているので今回冒険してみたいと思っています
カモテス島って場所を知りませんでした。記事を読むと行ってみたくなりますね。人より自然が好きなので、私も行ってみたいです。
私はカモテス島の存在を知りませんでした。ですがあまり観光地化されてなさそうなところが逆に魅力的に感じます。そして車をチャーターしてフェリーで行くという方法がものすごくそそられます!
カモテス島、初めて聞く地名です。楽園のような場所で、満天の星空が素晴らしいと聞いたら行くしかない!って感じです。フィリピンでは星空のきれいな季節はいつごろなんでしょうか。
免許なしで快適にバイクに乗ることができるんですね。いいな、楽しそうです。
崖から飛び降りて怪我なんてお父さん大丈夫だったのでしょうか?!10メートルもあるなら今度こそ怪我しないように挑戦してみてほしいものですね笑
南国フィリピンにあるカモテス島って、知りませんでした。名前すら聞いた事がなかったので、興味深い記事でした。
カモテス島、この記事を読まなければ永遠に知ることはなかったでしょう。DANさんがオススメのしまであれば生きているうちに一度は行ってみたいです。
カモテス島初めて聞きました。フィリピンは絶景スポットがたくさんありますね。最近長澤まさみの月9の新ドラマでセブが出てきました!
カモテスって初めて聞きました。セブから日帰りでも行けるなんて気軽に行けそうで良いですね。綺麗な星空も見てみたいです。しばらく見ていない気がします。飛び込み台はちょっと怖いですが現地に行く機会があったらぜひチャレンジしてみたいです。
3日で2500円とは安いですね。
毎月借りてもいいかもしれませんね。
車を持つくらいなら。
でもやっぱり高いですかね。
満天の星空、というフレーズには心惹かれずにいられません。きっと日本では見られない素敵な夜空なんだろうなぁ。是非泊まりでゆっくり過ごしてみたいです。
いったいフィリピンにはいくつのリゾート向けの島が
あるのでしょうか?
なのにフィリピンのイメージは
どうしても出稼ぎ労働者なのです。