マニラと聞いてすぐに「ゴーゴーバー」が浮かぶあなたは、
おそらく現地の女の子からベテランと呼ばれているだろう(笑)。
和光から下見なしでフィリピンに移住して、早数年。
個人的に夜遊びは好きではないが
現地在住歴が長い分、情報だけは否応なしに入ってくる。
マニラでおすすめのゴーゴーバー
とにかくマニラで安く遊びたいという場合は、パサイ市の
エドサステーションから徒歩で行けるエドコンと呼ばれる
場所に、ゴーゴーバーがひしめいている。
同じような店が一つの建物の中に並んでいるが、どこに入っても
ステージで何十人ものフィリピーナがやる気なく踊っている光景は
圧巻(笑)。
女性にドリンクをおごっても一杯1,000円しないので、日本と
比べたら格段に安く遊べる。そこでのお触りを楽しんでいたのは
高橋さんだった(笑)。
連れ出しには6,000円程度、
その他女性へのチップが必要に。
同じマニラで少し高くてもよければ、より安全で清潔なのは
マカティ、Pブルゴスと呼ばれるストリートにゴーゴーバーが
いくつかある。
ここでの高橋さんのお気に入りは「plan B」。
マニラから車で2,3時間足を伸ばす余裕のあるあなたは、
アンヘレスのゴーゴーバーのほうが安く楽しめる上に
選択肢は一気に広がる。
マニラのゴーゴーバーの魅力
東南アジアの夜遊びマスターの
仲間がよく語っているが・・・
例えばタイに比べて、アンヘレスやマニラのゴーゴーバーの
女性達は気配りができて優しいということ。
フィリピンの人達のホスピタリティは
こんなところでも発揮されている。
綺麗だったり可愛い子がいたりと、慣れない人にとっては
めくるめく世界のマニラのゴーゴーバー(笑)。
都会とはいえ、日本の水商売のスレた女性達とは
全く違い、素朴な部分が残っている。
たどたどしい日本語も、俺達にしてみれば可愛く思える
ところ(笑)。外国語が堪能でないあなたも、相手はゆっくり
話を聞いてくれるので、コミュニケーションは問題なくとれる。
ただし、たまに年齢をごまかした女性が混じっていることも。
相手が若い場合は、外に連れ出すなら
未成年でないかどうか注意したい。
楽しんだ後はギリシャ観光。
模索する金森さん。ゴーゴーバー好きの彼は、意外にも
ガチャピン好きという点で俺と共通する(笑)。
ゴーゴーバーっていうのは聞いたことなかったんですがマニラにもしっかりあるんですねなんていうか風俗は好きではないけれどフィリピンの文化って言う意味で行ってみたいですどんな女の子たちがいるのか面白そうですね日本にもこういうのができたら里するんじゃないでしょうかナイトライフっていうのは危なっかしいところもあるけど違う国に行って文化を見られるって言う意味でもいいですね体にも行ってみたいと思いますがいろいろ物騒な話もあるので恐怖している自分もいたりしますなかなか踏み出せないけどこういったこういった情報っていうのは現地の人から聞くのがいいですね時差読んでみると興味をしたりますしいろいろ学ぶところもありますいろいろ調べてみようと思いますちょっと興味が出てきました楽しそうですね
ゴーゴーバーというのは日本にもあるのですか?
風俗のことはさっぱりわからないけど、そういうお店でも
女性たちに国民性のようなものが出るのはおもしろいですね。
最近めっきり精神的にも老け込んだせいか、夜遊びをしたいという欲が薄れつつありました。ですがこのマニラのゴーゴーバーの話を聞いて何か楽しみたい欲が湧いてきました。何よりリーズナブルがいい!
マニラにはゴーゴーバーという場所があるのですね!!
日本ではあまり考えられないような事が
起こっているのですね(笑)
だまされないように
気を付けたいものです。
マニラのゴーゴーバー楽しそうですね。未成年にだけ気をつけたいところですね。フィリピン女性の優しさがすごく好きです。
やる気なく踊っているフィリピーナの姿が想像できます。日本人ならビジネス的にやる気ありそうに振舞ってくれそうですが、自分の気持ちに正直なところがフィリピーナの方が好感が持てますね!
「ステージで何十人ものフィリピーナがやる気なく踊っている光景」
これ!ぜひ見てみたいです!
これを目的にマニラに行きたいです!
またでた!ゴーゴーバー!
未成年が働いているのはこわいですね・・・
わかって利用している人もいるかもしれませんけど(笑)
「日本人のスレた水商売」なんだかわかりすぎて笑ってしまいました。
素朴で純粋なんて聞くと興味がわいてしまいます。
日本にも素朴なお店できないかな・・・。
ゴーゴーバーといえばタイのバンコクが有名ですが、マニアもなかなか良さそうですね。フィリピンの女性はとにかくサービスがよく気が効くと評判です。価格もかなりリーズナブルですし、ちょっと緩い感じがして、遊びなれていない人にも敷居が低そうですね。
素朴な部分が残っているのが素晴らしいですね。日本だとどうしても、なんかすれている感じはわかります。やっぱり純朴とか清楚とかそういうのは嬉しく感じますよね。