イタリア人男性というと「ちょい悪オヤジ」のイメージが強いが(笑)、
現地の結婚式はキリスト教の本拠地だけあって荘厳。
ここでは、マツコも驚いたイタリアの結婚について
紹介してみる。
イタリアの結婚観や結婚事情…イタリア人の性格って?結婚できる年齢や平均的な結婚年齢は?
イタリア人のイメージは、男性はハンサムでスラッとスタイルが
良く、ファッション的にもやはり洗練されている。
仕事よりもパートナーを優先してくれる、外国人の気質。
陽気で気まま。中には口がよく回るナンパ上手もいるが(笑)。
女性は残念ながら身近に友達がいないが、
イメージとしては明るくて魅力的な印象。
何しろイタリアという国自体、日本人にとっては食べ物にかなり
馴染みがあり、ヨーロッパの中でも行きたい国として人気が高い。
ただし・・・イタリア人との結婚はキリスト教との関係で、
国のイメージとは異なり意外に面倒くさい。
イタリアでは、今まで現地で住んだ全ての街で書類を提出しなければならない。
また教会での結婚式は、さすが正統なキリスト教の国だけあって
一生に一度だけと決められている。
そして、残念ながら離婚となった場合には
その前に最低3年間パートナーと別居する必要がある。
面白いのが、イタリアでは男性が16歳、女性が14歳から結婚できるのに
平均結婚年齢が32歳と、かなり遅いこと。
これもイタリア人の性格を表している。
イタリアの人との結婚、そして移住の現状
食事も日本人に合うし、気候も良くお酒も美味しいイタリア。
しかし・・・
イタリアでは物価が高い割に、給与水準が低い。それは当然、
収入の低い人と結婚して現地に住む場合、苦しい生活を強いられる
ことを意味する。
そして日本人が現地で安定した仕事を見つけるのが難しい。
そもそも労働許可証を取るためのハードルが高いという点も
デメリットだ。
ちなみにあなたが女性なら、イタリア人男性には俺と同じ
マザコンが多いということを覚えておこう(笑)。
やはりマザコンのイタリア人ディエゴと、原宿のオヤジのバー
LIVE NOTE CAFEで盛り上がったのが懐かしい(笑)。
彼が教えてくれたのが、現地でアパートなどの物件を探す時の
注意点。ほとんどの建物が古いのはあきらめるにしても、周囲の
環境(特に治安)や、物件の中の状態には気をつけたい。
イタリアに行く前は上海で生活し、驚くほど素直に学んだことを
実践することでディエゴとの結婚を引き寄せたヤスコさん。
興味深い彼女のこれからの行動にも注目だ(笑)。
イタリア人ってたちふるまいがクールだったりします。私の近くで結婚した人がいますので。
>相手の嫌な部分が
見えているということは、
向こうからもこちらの嫌な部分が
見えているということ。
お互いの良いところだけが
見える距離を保つ。
これはウワベとは違い、
相手への思いやり。
この格言は深い。
周りの異見をつっぱねるようになると、
おごりがでてきた証拠。
おごりは成長をストップさせ、
人としての退化を
もれなく促進する。
だから、
違った考えを言ってくれる人を
常に身近に置き
また、あなたも
それを聞けるだけのキャパと
謙虚さを保っておく必要がある。【本当に大切なもの】
異見を言ってくれる
親やパートナー、子供・・・
あなたは、
本当に大切な人を
大切にできているだろうか?
私は男なので結婚をするとなると、相手は女性になるのですが、純粋なイタリア人女性に知り合いはいませんが、ブラジルとイタリアのハーフの女性が知り合いにいて、ものすごくきれいな人です。あんな人が結婚相手なら毎日幸せなのに。でも現地に住むと色々と大変なのですね。
イタリアの田舎の人々の生活を送るテレビ番組が好きでよくみます。
イタリアなら移住しても暮らしていけそうな気がします。
でも生活は決して楽ではない感じはやっぱりありますね。
イタリア人かぁ……。結構軽い人なイメージでしたけど、お国はお堅いんですね。まぁバチカン市国が中にあるくらいですし、本場も本場ですもんね。
イタリアでは、今まで現地で住んだ全ての街で書類を提出しなければならない?!そんなの、今までたくさん引越しされてきた方はめちゃくちゃ大変じゃないですか!すごいな・・・しかも最低3年間パートナーと別居しないといけないんですね。その間にほかに結婚したいと思える人と出会えてもタイミング逃しそうな・・・
なかなか大変そうですね。
イタリアという国と、国民性と、
結婚に関することが、どうしても結びつきません。
宗教が影響しているのですね。
好きになったらひっついて、簡単に分かれるようなイメージでした。
イタリア人は確かにかっこいいし優しいんでしょうけど
日本人っぽい優しさとは何か違う気がしますね
結婚したらものすごく振り回されそうで自分なら嫌ですね。
自分が女だったら・・・という仮定の話ですが(笑)
イタリア人は優しいイメージがあるので1度は交際したいと思っていましたが、結婚がキリスト教との関係で意外に面倒くさいと知り、辞めておこうと思いました。
ハンサムでスラっとしてる素敵なイタリア人男性と結婚するには色々我慢があるんですね。。。お金持ちなら最高なのに(笑)
私の友人はイタリア人男性と結婚してイタリアに移住しました。もっぱらそのイタリア人と自転車に乗って楽しそうにしています。それを思い出しました笑
ちょい悪オヤジと言えばまさしくジローラモのことですねww
最近テレビなどで見かけていないので懐かしく感じます。
ピザが大好きということだけでイタリア人と結婚したいと思ったことあります。
実際はイタリア人との結婚はめんどくさそうですね。
イタリア人と結婚する場合とても大変そうですね。手続きが面倒だとそれだけで一苦労しそうです。そして離婚の場合でも最低3年間別居とはなかなかです。結婚するのが嫌になりそう笑
私が思っていたイタリアのイメージと全然違いました。でもイタリア人男性は皆さん女性に優しくて私は好きです。
国際結婚、と言うのにも憧れがありますが、やはりお国柄は重要で、色々とありますね。労働許可証など、知らない情報が知れて良かったです。んー、難しい!
イタリア人と結婚するにも離婚するにもハードルが高いですね。特にイタリアに住む場合は。私はイタリア人と出会う機会は皆無ですが、子供達はそのチャンスがあるのかなとも思いました。
ところで、食べ物もおいしいと思いますが、サッカーも強いですね。しかし、少々古いですが直ぐに裏切る(第二次世界大戦)心配ありです。
イタリア人との結婚・離婚、日本と違い過ぎて驚きました。特に離婚の際の3年別居は私なら耐えられないかも。相手が嫌になったら、別居より早く籍を抜きたいって考えてしまうと思うので。ちょっとした諍いとかなら冷却期間を置いて元の関係に戻れるかもしれないので良いですね。マザコンが多いのも意外でした。母親を大切に思うのは素敵なことですが、度が過ぎると厳しいなあ。いずれにしても結婚する前に色々見極めるのが大事ですね。