「アメリカ留学をマジで考えてる」
Skypeで久々に声を交わした虎徹が
そんな突飛なことを言い出したのは・・・
イベントでセブの街が騒がしい
一昨日の夜のことだった。
アフリカ留学のマイナス面
やはり場所を選ばないと、
アフリカ留学は安全面で不安がある。
そもそも日本から近いアジアと比べ、現地の情報が乏しいのが
アフリカに長期滞在する際の問題点。渡航情報は留学前に
しっかりチェックしておきたい。
特に、留学中に滞在する住まいの環境は大切だ。
そしてアフリカで不安があるのは、
何といっても留学生活中の衛生面。
例えば、日本からはなくなった狂犬病がまだまだ現役だったり、
口にした食べ物や飲み物であたるということもよくある。
何より最も怖いのは、
得体の知れない感染症。
それでもあるアフリカ留学の魅力
ヨーロッパ→アメリカ→アジア→インドそしてアフリカという
世界の流れにおいて、まだまだ先ではあるものの今からアフリカに
関わっておくことから得られるものは多い。
かつてはフランスの植民地だった場所がアフリカには多く、
ネイティブレベルのフランス語をアフリカの安いコストで
学ぶことができるのが魅力。
何しろ本場フランスは、全てが高い。
そしてアフリカには英語を話す人が多い国もあり、
英語留学の場所にも十分なり得る。
ちなみに、アフリカというと教育水準に疑いを持つ
人もいるが、セネガルのように教育レベルの高い場所も。
留学費用についても場所によって差があるので、
これも選べば安く抑えられる。
またコートジボワールやモロッコ、キリマンジャロのように
観光やアドベンチャーに出かけられる場所もあり、留学はただ
勉強だけで終わらない。
実は親日な人が多く、日本人に親切なアフリカ人が多い。
留学を通してたくさんの友達をつくることができる。
当然、勉強の合間にボランティアをしたいという
日本人も多いが、これにより座学だけでは学びきれないこと、
多くの貴重な経験が得られる。
先進国への留学とは全く違うアフリカ留学・・・不便な
環境の中でサバイバルスキルを磨くことができるのは
想像の通り。
既成概念も固定観念もバコンとぶち壊してくれるアフリカ。
オランダ就職をキャンセルしてまでここに留学したがったのは
国際結婚後の盛田だ。
プエルトガレラのサバンビーチが大好きな俺と同じ
ガチャピン好きの彼は、コーチングで質問を受けるのが
得意な男でもある。
コメントフォーム