ブラチスラバ観光を計画したことは?
ブラチスラバは正直、日本人にとって
あまり聞き慣れない観光地。
しかし、ここが観光地として魅力的だと知ったのは
和光からフィリピンに移住して一年が経った頃。
ヨーロッパに行きたいと思い立ち
現地に足を向けた時だった。
ブラチスラバ観光におすすめの場所
やっぱり中世の街並みを見て周るなら、お城。
ブラチスラバ城は、どうしても見逃したくない観光スポットだ。
川沿いに建っているこの魅力的な建造物は、夕暮れ時に眺めると
一際美しい。夜は夜でライトアップされて綺麗。
またやはりヨーロッパを旅するなら外せない、
キリスト教関係の建物。
セントエリザベス教会の色合いは独特で、ブルーチャーチと呼ばれる。
塔も含めて全部青なのが何ともユニークだが、俺はあのライトブルーの
感じが好き。
さらにおすすめしたいスポットとしては、
フラヴネー広場。
ここはいかにも中世の街並みらしい場所で、政治的な集会が
かつてここで行われていたのはもちろん、残酷な歴史だが
公開処刑場としても使われてきた。
今はもちろんそんな毒々しい雰囲気は微塵もなく、
人気の観光地としてカフェやショップがたくさん並んでいる。
こうしたお店ではユーロが使える。意外とユーロが使えない
国があるヨーロッパの中で、スロバキアが便利なところだ。
ブラチスラバ観光の魅力
とにかく散策しているだけで楽しい、
スロバキアという国。
この国の魅力は、中世の街並みと壮大な自然のバランス。
まさに豊かな自然と古い建物が融合した美しさ。
特にこの首都ブラチスラバでは、歴史的な建物を
たくさん目の当たりにすることができる。
何しろ街並みが美しく、歩いているだけでもワクワクしてくるのが不思議。
個人的にはあのオレンジ色の屋根が可愛らしく、見るたびになごむ。
ブラチスラバは特に日本人には有名すぎず、また現地も
観光地化しきっていないのでローカルな雰囲気が味わえる。
いつも言っていることだが、海外で仲間以外の日本人に
会いたくない俺にとっては(笑)穴場としてお気に入りの場所。
物価が安めな街でもあるので、
将来移住先候補になるかもしれない。
ブラチスラバとセブの夜遊びが大好物の、マレーシア駐在員バクさん。
観光も良いが、パラワンでダイビングをしたりしてのんびり過ごすのが
好きな彼は、俺と土曜に「一生独身」と言い切る(笑)。
英語ぺらぺら君の評判を聞かせてくれたのも彼だ。
コメントフォーム