英語を学ぶことで、こんなに世界が開けると思わなかった。
これは、特に英会話をマスターして思うこと。
いろんな意味で日本だけに固執する必要がなくなったし、海外移住も
いきなり身近になり、また交友関係が世界中に拡がることで
チャンスや可能性が数百倍になったのだから。
英語を学ぶ意味はなくなるのか?
孫さんが「2018年に、人工知能が人間の脳を超える」と語っていた。
これにより翻訳能力が飛躍的に向上し、翻訳の精度やスピードが格段に上がり
今後は、もはや通訳が不要になるのではという噂も。
ビジネスや生活のあらゆる場面で海外の情報がシームレスになることは歓迎だし、
俺達の生活にポジティブな影響があることは間違いない。
では、もはや英語などの他言語を学ぶ必要はなくなるのか。
思うに、人と人のリアルで温かいコミュニケーションのために、
醍醐味は細部に宿る
先日、来比していた野田さん。
コンサルタントの彼は英語があまり得意ではなく、細かいところを
あやふやにできない商談の場面では通訳を同席させていた。
彼曰く
「トイレとか一服とか、ちょっとしたリラックスの時間に相手と
雑談できないのが、悲しいんだよね~」。
通訳がいれば大事なことを含め物事は進むが、人はちょっとした
合間(off)に本音が出たり、その人の人柄が見えたりするもの。
確かに海外旅行などでは、そのシーンごとに
相手が言わんとしていることは大体予測できる。
空港では入国や持ち物、関税に関すること、タクシーでは行き先や
ルート、ホテルではチェックイン・アウトやサービス、レストランでは
メニューや会計。
しかし、ガイドブックやフレーズ集を手にカタチばかりのやり取りを
するのは何だか、味気ない。
溺愛する3歳の娘の話、村でみんなに尊敬されるおばあちゃん、
昨夜ポーカーで大勝ちした彼、大好きなビーチ沿いのレストラン・・・
ガイドブックに載っていない旅の楽しみや感動は、相手との
ちょっとした会話の中に見つけることができる。
言葉を学ぼう。
学ぶなら?英語以外によく話されている言語

学ぶなら英語だと思う理由
会話にあまり役立たないとはいえ、馴染みがあってとっつきやすい分、
他の言語を学ぶよりも、英語の方がずっと簡単だ。
あなたがいきなり0からマレー語を学ぶことを想像すると(笑)、
そのベースの差が大きいことに気づくだろう。
英会話のベースになるのは、中学で習った程度の英語の知識。
思い出すのは、小学6年のときに隣町の成増まで毎週通った、
叔母の良江さんの英語塾。英語で書かれたかるたなど
ゲームをうまく使って工夫された授業だった。
分かりやすい教え方のおかげで、中学に入ってからも
英語への抵抗がなかったことは感謝だ。
他の言語よりもシンプル
日本人にとって鬼門となるVとB、RとLなどの発音の違いや、thなどの
子音に気をつければ、文章の構造や表現は、他の言語よりもずっとシンプル。
英語が世界中に受け入れられた理由の一つが、そのシンプルさ。
発音ですら、センテンスで話すようにすれば完璧でなくとも通じる。
かたや日本語は、mealの意味一つとっても、
「メシ」「ごはん」「お食事」といった複雑なバラエティが(笑)。
英語がどれだけシンプルかは、難解と言われるラテン語を
試しに学んでみれば分かるかもしれない(笑)。
他の言語を覚えやすくなる
ヨーロッパの各言語が英語に近いのはもちろん、例えば中国語なども
話す人や学習する人が多いということは、
世の中に勉強するための素材が無限に存在するということ。
ただし逆に言うと、学ぶための情報が多すぎて取捨選択を誤ったり、
消化不良を起こしているのが英語を取り巻く事情でもある。
英会話ビジネスに踊らされることなく、
正しい方法を選ぶことが必須だ。
あなたには新しい言葉を学ぶ楽しさと、それを使って違う文化の
人達とコミュニケーションする喜び、価値観が拡がることの高揚感を
知ってほしい。英語がきっと、それを可能にしてくれる。
さて今夜はこれから、久々のマッサージを受けに・・・(笑)
英語の初心者が英語を学ぶなら、苦手なリスニングはもちろん、
英会話のスピーキングを強化していくことを意識するといい。
それがコミュニケーション力の向上にもつながるし、何より
外国人はアピールすることを当然のように考えている。
控えめな日本人は特に、学ぶ英語にスピーキングを必須としたい。
[…] 学ぶ英語は、旅行者程度では足りなかった。 […]
[…] 下見なしのフィリピン移住後、俺が学ぶ英語に時間を割いて […]
英語は世界共通語なので覚えたら旅行にいくのも今と違った楽しみが増えそうだし人脈も広がりそう。
英語ならどこに行っても通じるから絶対マスターすべきですよね。でも、なかなか覚えらない。もっと若いうちから勉強しておくんだったと反省です。
最近の翻訳アプリには驚かされます。
英語の写メを取るだけで、日本語に訳して
くれて、音声もでるアプリがあります。
でも、ちょっとおしい!という和訳だったりするので、
やっぱり自分の言葉でじゃべれるようになりたいな。
英語がしゃべれるようになれたら…世界も広がりそうですよね。
もうちょっと若いうちにって今となっては思うけど、今からでもできないことではないんでしょうね。
住んでる地域には観光スポットがあるので、会話をしている日本人を見ると「おお!」と思います。
時間がない、時間がないといってなんでも先延ばしにしている、私の悪い癖です。
日本語の9位は確かに意外ですね。しかし英語は何より発音がかっこいいと思うのは私だけではないと思いますが、話せると頭までよく思えますよね。勉強せねば。
やはり英語は大事ですね。
コミュニケーションが取れる人の幅がぐっと広がりますよね。
話せるように頑張ります。
英語は世界の共通言語なので、どこに行っても通じるから絶対習得しておく必要があると感じます。そのために毎日努力を続けています。
学ぶなら中国語よりも英語ですかね、やっぱり。ちょっと参考書だしてみます(笑 さて、今日はホント楽しかったですね。11月はDR最後の表彰の場を作りたいですね。近日中に発表します。ワダに頼まれて、大急ぎで作った、パーティ用兼ミーティングのオープニング用ビデオですが、結構いいできだなぁって思います。20日は、大画面で見れるようにしますね。
もりあがるよ。黒バックに黄色のDREAM RUSHは結構映えたなぁ。カラオケボックス最高!小池さん最高っぅぅぅぅぅ。みんなの歌最高!!そして、そして、何よりも、千葉さん、みほちゃん、あいあいに大感謝。ランクアップしてくれて本当にありがとう。今月は僕を含め、みんなの本気がみたいよね。最後の一ヶ月、がんばろう!!ありがとう、大阪より。83パーティーではあらためてDRのみんなの芸達者ぞろいに驚き、大笑い(^0_0^)。達成の3人おめでとう!やっぱり表彰はいいよね(-_^)まったくの新規で連れて来たエビちゃん(♂)も誘われるままに最後までいて結局わけわからないけど盛り上がるの好きだから面白いってさ(゜o゜)期待してたわけじゃないけど彼にも動きが出るかも♪みんなありがとう。「踊る阿呆に見る阿呆ー、同じ阿呆なら踊らにゃ、損、ソン~♪」という歌を思いだした!
英語を勉強しようと思ったときに無料の英語の練習サイトなどがあって、驚きました。英語は覚えて悪いことはないですね
完璧に話す必要はないけども、旅行するなら最低限英語を話せるようにしていきたいですよね。後、英語で日本や日本人について説明出来るように練習しておきたいですね。オリンピックも近々ありますしね。
英語は、世界で多く広く使われているので、覚えていくと海外に行った際にも役に立ちますね。これからは少しでも使えるように努力していこうと思います。
「2018年に人工知能が人間の脳を超える」!?
ほんと?
「人と人のリアルで温かいコミュニケーションのために、やっぱり直接、自分で話せるようになっておきたい」
うん、やっぱりそうですよね。
「他言語をマスターしやすい脳みそをつくるなら」英語か。
なるほどね。
英会話学習の正しい方法とは、自分に合った方法、てことかな?
ハリウッド映画を字幕なし!
うん!確かにワクワク!
英語を覚えたら他の語学も覚えやすいといいますよね。日本語が他の言語と違って特殊らしいですね。私も英語から初めて中国語などにつなげていきたいと思っています。
最近の翻訳アプリには驚かされます。英語の写メを取るだけで、日本語に訳してくれて、音声もでるアプリがあります。英語は、世界で多く広く使われているので、覚えていくと海外に行った際にも役に立ちますね。これからは少しでも使えるように努力していこうと思います。
英語は中学生のころから学んでいる言語です。
人工知能の翻訳能力が飛躍的に向上しているなか。
そこまで重要なのだろうか。
しかし、コミュニケーションは人と人がするものだから
会話はやっぱり大切だと思います。